BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
こんにちは。
早速ですが、直近のスレを見たのですが、私もL−95を近々購入しようと思ってました。
機械に詳しくないので、配線の環境まで頭が回らなかったので、スレを読んで不安になったので、どなたか素人にも分かるようにご回答頂戴できれば助かります。
我が家は電波の受信様態が悪く、CATVに加入しております。
STBは「マスプロのDST 52T」で、録画機能はありません。
またBS、CSは視聴していないので、L−95の使用は、通常の番組の録画と、キャノンHV-30で撮った映像、ブルーレイディスクに保存するくらいです。
この環境の場合、L−95の購入は問題ないのでしょうか?
同じようなスレで申し訳ございませんが、どなたかご教授下さい。
書込番号:9038659
0点
CATV会社が地デジをパススルー送信していれば
問題はありません
パススルーか否かだけ確認してください
アンテナ関係はおそらく
壁のアンテナ端子→DST-52Tのケーブル入力→ケーブル出力→TVのVHF/UHFアンテナ入力
の順になってると思うんですけど
L95が加わるとDST-52Tのケーブル出力から先に
L95のVHF/UHFアンテナ入力が来ます
つまり
壁のアンテナ端子→DST-52Tのケーブル入力→ケーブル出力→L95のVHF/UHFアンテナ入力→VHF/UHFアンテナ出力→TVのVHF/UHFアンテナ入力
の順番になります
書込番号:9038714
0点
万年睡眠不足王子さん、早速のご回答有難うございます。
アドバイスに基づいて、業者に確認してみたところ・・・
「パススルーには対応しているので、大丈夫です。が、この機種はハードを持っていないのでSTBを通して、別のブルーレイレコーダー等に録画した場合は、I-LINKもないので標準画面になります。あとはワンスですね・・・」
と言われました。
ワンスはなんとなく分かりましたが、「標準画面になる」というものが良く分かりませんでした。
素人の私は、「地デジ=ハイビジョン」と理解しており、「標準画面」という言葉が良く理解できません。
基本的な事項で、また勉強不足で申し訳ございませんが、アドバイスを頂けると助かります。
書込番号:9038988
0点
>素人の私は、「地デジ=ハイビジョン」と理解しており、「標準画面」という言葉が良く理解できません。
「標準画面」は、ハイビジョン画質ではないということだと思います。
書込番号:9039110
0点
標準画質というのはハイビジョン画質の対義語で、従来のアナログ放送なみの画質と
いうことです。ブルーレイレコーダーを含むハイビジョンレコーダーは内蔵デジタル
ハイビジョンチューナーで受信したハイビジョン番組だけをハイビジョン録画できる
設計になっています。外部映像入力は標準画質のビデオ端子とSビデオ端子のみです。
現在のケーブルテレビシステムは、地上放送の難視聴対策や集合住宅の共同アンテナ
の代替として地上放送だけをタダで観られるよう、またケーブルテレビ会社や受信者
が所有の古い受信設備をブースターの交換なしで伝送できるようケーブルテレビ方式
に変換して放送しています。(トランスモジュレーション)
ハイビジョンテレビやハイビジョンレコーダーの機能をフルに活かしたいのでしたら
地上放送はケーブルで、BSやスカパー!e2はBSアンテナ併用をおすすめします。
ケーブルテレビを解約してUHFアンテナを立てても地デジはゴーストレスで楽しめます。
書込番号:9039115
0点
標準画質って従来の普通(SD)画質って意味で使われてるようです
DVDの画質です
地アナも普通画質です
>「パススルーには対応しているので、大丈夫です。が、この機種はハードを持っていないのでSTBを通して、別のブルーレイレコーダー等に録画した場合は、I-LINKもないので標準画面になります。あとはワンスですね・・・」
このままです
パススルーだからL95で地デジ(ハイビジョン)受信は大丈夫だけど
STBで受信しそれを録画すれば普通画質でコピワンになるって意味だと思います
パススルーならSTBからの映像を録画する必要は無く直接受信出来ます
書込番号:9039118
0点
STWたかさん
現在お使いのSTBの型番は「DST52T」で間違いないですか?マスプロのサイトをみるとデジタルSTBのみカタログに出ていて、その型番は「DST52H、HT、HM」となっています。
そのデジタルSTBには映像出力端子として、HDMI、D端子、S端子と一応そろってますが、録画用出力端子はレコーダと同じく従来の黄、赤・白のアナログ出力だと思いますので、現在お使いのDST52Tも録画出力がアナログでしか出来ない(iLinkがない)ことからCATVの人が「I-LINKもないので標準画面になります。」と言ったのでしょう。
TVでは地デジは見れても、録画出力になると、CATV経由ではパナソニック製のようにiLink搭載の機種で相手もパナソニックのBDレコーダとかでないと、HD画質で録画は出来ないですね*_*;。
ユニマトリックス01の第三付属物さんが書かれている通り、アンテナ線がBDレコーダを通るので、BDレコーダで放送波を直接録画出来るため、STBの録画出力がアナログでも問題ないですよ(あくまで地デジでの話で、BS/CSはまた別の話になります)
書込番号:9039220
0点
>またBS、CSは視聴していないので、
これがわかりにくいのですが、STBを入れているのにBS/CSを見ていないということでしょうか?
パススルー対応であれば、地デジ視聴にはSTBは必要ないはずなのですが。
ただ、契約はしているけど見ていないということでしょうか。
地デジのみの録画であればL95でまったく問題はないですが、BS/CSを見る予定があるのであれば、
STB変更可能であれば検討余地はあります。
書込番号:9039330
0点
皆様、アドバイス有難うございます。
何となくですが、着地が見えてきました。
hiro3465さんへ
言葉足らずで申し訳ございません。
そもそも我が家も、子供たちが地デジを見たいというので、アンテナ屋に来てもらい、アンテナの調整をしてもらったのですが、「近くに小高い山があり、今の状態で地デジをアンテナ受信することは無理」と言われ、CATVにしたのです。
BSとCSは、CATVと契約するときに、「地デジ(いわゆるアナログの1〜12Ch)が見たいだけなので、BS、CSは見ない」と言ってあるので、契約していないと思います(もしかしたら見ていないだけで、契約させられているかも・・)。
うまく説明出来なくて申し訳ないのですが、今後購入したいブルーレイレコーダーで録画したいものは地デジ(前の1〜12ch)だけを対象とし、それが綺麗な画質で録画出来れば満足なのです。
基本的な言葉の意味等理解せず、ご質問を繰り返して大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:9039489
0点
STWたかさん
一度CATVの契約をちゃんと見たほうがいいですよ。BSが見れるということで、NHKのBS料金を引かれてるかもしれませんし、CSの基本セットも契約されてるかもしれませんよ。CATVで地デジだけの契約は普通ないと思いますので、上記BS/CSの料金で余分に2〜3千円負担している可能性が高いですね+_+;。
もし基本セットとかでCSも見れるなら、見てみてもいいのでは?お子さんの好きなアニメChも見れるかもしれませんし。でないと勿体ないですよ。
書込番号:9039519
0点
一戸建ての場合はケーブルテレビの基本料金は、地デジ/アナのパススルーの他に、
BSCS視聴のためのセットトップボックス(チューナー)1台のレンタル料がセット
になっています。1軒ごとにケーブルを引いて電柱の使用料などの費用がかかるので、
地デジのみのプランはありません。
ケーブルテレビ導入マンションの場合は地上・BSデジタルを観るためだけのSTBの
レンタルのみのプランがあるようですが、これはマンション単位でケーブルを引いてる
ので1軒ごとの費用がかからないからです。
チャンネルセットにはディズニーやキッズチャンネルなどの視聴料も基本料金に含まれ
ますから楽しんでください。NHKの衛星契約の受信料はケーブルテレビの視聴料とは
別にかかります。家族割引の適用など個別にNHKと契約している世帯もあるので、
ケーブルテレビの視聴料にNHK受信料が含まれることはありません。
書込番号:9040562
0点
解約してSTB返しても地デジは見れるんじゃないかな・・・。
ケーブル回線だけ残るものでしょうか?
書込番号:9041646
0点
びっぐろーどさん
CATVの場合、契約を解除すると業者の方で信号を切りますので、ケーブルがあっても受信は出来ませんよ*_*;。
書込番号:9041950
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-L95」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2024/10/04 20:43:11 | |
| 5 | 2012/10/27 11:27:15 | |
| 5 | 2012/10/21 19:49:11 | |
| 4 | 2012/07/31 19:53:07 | |
| 3 | 2012/05/14 19:59:59 | |
| 3 | 2016/11/12 15:07:33 | |
| 2 | 2011/11/25 19:08:03 | |
| 18 | 2011/09/24 21:28:43 | |
| 3 | 2011/07/05 22:51:24 | |
| 6 | 2011/04/12 12:12:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







