『結構重いですね。。』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『結構重いですね。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 結構重いですね。。

2008/09/19 20:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 ajikingさん
クチコミ投稿数:1件

bw830と散々迷いまして、X95を購入しました。高級アンプのような重みがありますねぇ。機能的にはbw830が優れているものも多く迷いましたが、しっかり作られているこの機種でよかったと思っています。といいつつまだ接続していませんが。。実はテレビ待ちでして…40インチテレビも予約したんですが、10月ですから接続はちょっと先です。テレビも迷いますよね4倍速のWかLEDバックライトのXか。(どれもソニーです)因みに私は前評判の良いXにしました。(すいません、レコーダーと関係ないです)
初書き込みなんですが、ここの掲示板の安値情報をみて買いましたので御礼申し上げます。
154999円、アジアンdirectで買いましたが27日発送ってメールきたんですがなぜか今日届いてました。ちょっと不思議でしたが。
又つなげましたら、画質等報告します。

書込番号:8377488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:171件

2008/09/20 02:01(1年以上前)

ajikingさん X95オーナー価格comデビューおめでとうございます。

「重い」という響き、個人的はゾクっときます。
(反応動作が「重い」、では困りますけど)
私も追ってX95導入します。

SONYには改善の余地あらば、機能であるとか、仕様など多数のユーザー
が進言すれば「ニーズが高い」事をSONYが認知し、X95のアップグレードサービスに
繋がるかもです。
https://mg02.e-mediagate.com/question/sonydrive/HAV_Press_080903/HAV_Press_080903.cgi

とりあえず私の方は、今後安価入手困難が予想されるBD-Rカラーレーベル20枚セットが
明日到着予定と店からメールが届きました。(善は急ぐべし)

書込番号:8379534

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/09/20 02:54(1年以上前)

購入おめでとうございます。
今日、LABIヤマダで触ってきました。
正にブラッシュアップというのが一番適当かという感じでした。
録画もされていない状態だったので、ファーストインプレッションというか、使った感じでは良い感じですね。(目立たない改善が幾つか感じ取れました)

メニュー配置の改善
タイトルを編集等の操作を行う際オプションボタンから入りますが、その際のメニューリストと配置が良くなってました。(好みもありますが、X90よりは移動量が少なく済む感じです)

部分カットのつなぎ再生〜多少の停止は有りますが、X90よりはスムースに感じました。0.5〜1秒くらいか?
フラッシュ〜相変わらずの静止画移動です。X90よりは確実に動作するけど、V9とは比較にならない感じですね。

と操作している内に、馴染みの店員が来て(というか、今の店員のほとんどが顔見知りですが)軽く価格交渉・・・自分の予算にはほど遠いのでパスしましたが。
もう少し遊んでいたかったのに・・・。

外観は、さすがに4mm厚のアルミ天板ですね。質感がよいです。
まぁ感じとしてはD70→D77Aみたいな感じですかね。事前の情報の通り大きな変更無しってかんじです。クリアスの効果は店頭じゃ無理っぽいですね。
あとは、価格かな?パナのBW830の価格がかなり落ちてきているので、同レベルになれば検討したいです。
まずは、LABI渋谷開店待ちかな?

一点うれしくもあり、残念な部分は、HDMIのW出力端子。切り替え式というのがチョットね。
個人的な希望としては、HDMIリンクを切った状態で良いので同時出力にして欲しかった。出力が本体での手動切り換えと言うのも・・・セレクターを買った方が快適かも?

書込番号:8379674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2008/09/22 06:55(1年以上前)

前モデル V9、X90はHDMI端子がそれぞれ1系統しかなかったので、
TVとAVアンプにつなげるには 『HDMI分配器』が必要で、お手頃で
信頼出来るメーカーの分配器を探していました。
それが2分配の物でも4、5万円はしていたので躊躇していましたが、
最近
http://www.trinity.jp/products/simplism/hdmisplitter102/index.html
メーカー:Gefen 型番:HDMI Splitter 1:2 標準小売価格:16,800円(税込)
が出ていましたので紹介しておきます。

私の場合、
X90の買い換えでX95導入予定ですが、HDMI端子2系統は切り替え式であっても有り難い。
X95をメインにTVとAVアンプにそれぞれHDMIケーブルで繋ぎ、
V9はHDオーディオ対応ではないのでHDMI接続はTVのみ、これでHDMI分配器は不用となります。

書込番号:8391978

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング