『L95とX95で迷っています』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『L95とX95で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 L95とX95で迷っています

2008/11/16 13:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 unnamedさん
クチコミ投稿数:106件

今回テレビとブルーレイレコーダーを購入しようと考えています。
液晶テレビはワンルームと言うこともあり「KDL-32F1」と決めましたが,
レコードはL95とX95で迷っています。

X95の方が高画質というのが分かるのですが,32インチ程度の大きさでも,
この「高画質」の恩恵は受けられるものでしょうか。

また後々,RHT-G500 / HT-CT100 / RHT-S10 のどれかも購入したいと
考えていますが,このホームシアターまで考えると,やはりHDMI端子が2
つあるX95の方がいいでしょうか??

アドバイスをお願いいたします。

書込番号:8648454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/11/16 13:43(1年以上前)

ご指摘にあるホームシアター3機種はすべてHDMI出力が1系統ありますので、レコ→ホームシアター→32F1で数珠繋ぎができそうです。
素直に出力するとすればブラビアリンクもおそらくできるでしょう。
RHT-G500:http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/spec.cfm?PD=32374&KM=RHT-G500
HT-CT100:http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/spec.cfm?PD=31389&KM=HT-CT100
RHT-S10:http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/spec.cfm?PD=29026&KM=RHT-S10

とくれば、個人的にはメモリーカードスロットのあるL95のほうをおススメします。

書込番号:8648524

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/16 13:55(1年以上前)

>やはりHDMI端子が2つあるX95の方がいいでしょうか??

2系統も結局は切替式なのでシアターでスルーすればあまり変わりはないと思います。
画質も両方ともCREAS装備なのでそれほどは変わらないと思いますよ。
32型だとCREASがなくても十分キレイぐらいの大きさではないでしょうか。
おそらく40型を超えると実感できるのでは。

お出かけ転送を使うのであればX95、ビデオカメラを使うのであればL95でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:8648573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/16 14:48(1年以上前)

その3機種で可能かどうかは調べてませんが、ホームシアターでHDMIスルー可能な機種では待機中の消費電力が大きいらしいですね。
常時シアターで音声を再生するならいいのですけど、テレビだけで再生する機会があるなら切り替え式とはいえ2系統あるのは便利でしょうね。

書込番号:8648739

ナイスクチコミ!1


スレ主 unnamedさん
クチコミ投稿数:106件

2008/11/16 18:09(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん 
 レコ→ホームシアター→32F1というつなぎ方ができるのですね。
 てっきり
  32F1→レコ / レコ→ホームシアター
 と2箇所でHDMIで接続しなければならないと思っていました。

あとレコ→ホームシアター→32F1でつないだ場合,テレビ音声は強制的に
ホームシアターのみからの出力になってしまうのでしょうか??
ブラビアリンクでつないでいれば,ホームシアターを無音にし,テレビか
らのみ音声を出すか,またはホームシアターから音声をだすか選択できな
いのですか??

そのような使い方をしたければ口耳の学さんの言うとおり「2系統切り替
え式」でなければいけないのでしょうか??

書込番号:8649474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/16 21:05(1年以上前)

>テレビ音声は強制的にホームシアターのみからの出力になってしまうのでしょうか

リンクしているとテレビの音声はシアターから出力するよう切り替わります、全てのシアターで同様の動作が可能かはわかりませんが、たいがいはテレビのスピーカーでも再生できるようにできます。

ただ出力が2系統あるなら片方を直接テレビに繋げておけるので、その方が切替が簡単そうなのと消費電力の面では有利でしょうね。

書込番号:8650193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2008/11/17 02:26(1年以上前)

unnamedさん はじめまして

上に低予算で組むホームシアターのスレッドを建てました。
ちょっと読んで頂ければと思います。レスがあれば尚嬉しいのですが。

書込番号:8651856

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング