『DVD-RAMフォーマット規格、他』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月20日

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

『DVD-RAMフォーマット規格、他』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMフォーマット規格、他

2001/12/30 16:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 Tetsuroさん

初めまして、Tetsuroといいます。早速ですが
RD-X1でフォ-マットしたRAM(三菱製Type W)をDMR-HS1に挿入すると
"このディスクは規定のフォ-マットがされていません"という表示がありました。
12/29に購入して未だ12時間程度しか使用しないので理解不足もあるのですが
DVDレコーダ-メ-カ-によってフォ-マット規格が異なるものなのでしょうか?

後、RAMメディアとしてMaxMedia(Made in Taiwan)製9.4GB TypeTを
大阪日本橋/た□が□電機にて\1,680/枚×1枚購入したのですが
RD-X1ではフォーマット及び録画(但し片面のみ、もう1面は認識せず)出来たのですが
DMR-HS1では"非対応ディスクが入っています"という表示があり、認識しませんでした。
店員からも"Taiwan製ですので対応するかは使って見ないと分からない"という忠告が
ありましたがRD-X1及びDMR-HS1には国内ブランドのRAMを使った方が無難なのでしょうか?

何分DVDレコーダについては初心者ですので何かアドバイスをお願いします。

書込番号:447491

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/30 18:01(1年以上前)

RD-X1はDVD-R互換モードみたいのがあったように思いますが、それがDVD-RAM
にも影響するならばフォーマットが違う可能性がありますが、通常のDVD-RAM
のフォーマットは一応規格化されたものですし、RD-X1、DMR-HS1で相互の再生
された報告も聞いたことがありますので、互換性はあるはずだと思います。

RD-X1で録画したものをパソコンで、PanasonicさんのDVD-MovieAlbumで編集
した報告もありましたし。

書込番号:447570

ナイスクチコミ!1


kit00さん

2001/12/30 18:57(1年以上前)

DVDレコーダ云々と言うよりも、メディアの使用用途の違いによる問題と思われます。
DVD-RAMの用途は、現状では大きく分けてPCデータ用とAVデータ用の2種類があります。
ディスクを発売しているメーカ毎に事情は違うのでしょうが、どちら用かは明記してあるかと...
PC用のフォーマットだとFAT/FAT32/UDF等の規格で、AV用だとUDFが主流かな?

メディアの相性はDVDに限らず、テープデッキやPCでもある程度はあるようなので、
メーカ推奨の物を選択しておいた方が無難ですよ。
(X1はpanaのドライブだったはずだから、panaのRAMメディアがbestのはずです)

書込番号:447631

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/30 19:40(1年以上前)

主流というか、RD-X1でもDMR-HS1でもDVDレコーダーではビデオ用(UDF2.0)し
か使用できません。

書込番号:447681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/30 21:24(1年以上前)

ビデオレコーディング規格がありますので、
フォーマットは 松下も東芝もUDF2.0でしょ。

書込番号:447788

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tetsuroさん

2001/12/31 03:47(1年以上前)

皆さん、色々と助言有り難うございます。

ふと思ったのですが、RD-X1とDMR-HS1で決定的な違いといえる
RD-X1のマニュアルレート対応及びL-PCM録音対応機能は、両機にてUDF2.0フォーマットされた
RAMディスク内VIDEO_TSディレクトリの情報において差異を生み出し、それが互換性を
損なう原因となるのではないか。(抽象的な表現ですみません。この件は
自宅にPC接続DVD-RAMドライブが無いので年明け早々にでも会社設置PCで調べてみます)

上記は現時点でもRD-X1で録画したRAM(ビットレ-ト:8.0Mbps,L-PCM録音)をDMR-HS1は
認識しない(操作ミスも考えられますが)為、思いついた事なのですが、
それ以外は懸念された動作不良も無く、非常に快適に両機を使っています。
年末年始休暇をフルに使い過去に録ったVHSテープをDVD-Rに記録する作業に専念する予定です。

つきましてはDVD-R及びRAMメディアを安く大量に購入したく
つい先日、大阪日本橋/た□が□電機にて\498/枚×10枚購入したのですが、
他にRAMメディア 4.7GB当たり\1,000以下、Rメディア \500/枚以下程度の相場で
取扱っている店舗をどこか御存知無いでしょうか?

書込番号:448381

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/31 04:17(1年以上前)

そのあたりの正確なところは、わたしはRD-X1を持っていませんのでわかりま
せんが、以前、RD-2000で録画したLPCMのものはDMR-E20で問題なく再生でき
たと報告がありました。

書込番号:448405

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-X1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの消し方 5 2020/07/30 0:48:05
DVD-Rの初期化が出来ない 6 2019/05/15 9:37:27
保存ビデオの取り出し 17 2017/03/15 7:49:23
お疲れ様といいたい 3 2011/10/24 22:07:13
電源が入らない。 7 2009/10/16 23:48:59
DVD換装後電源が入らなくなりました。 2 2009/06/26 11:41:24
いまだ現役でご使用の方はいらっしゃいますか 18 2009/05/10 21:27:48
HDD交換 1 2008/05/29 14:22:16
XS−38との交換 13 2006/12/24 18:00:41
リモコンについて 4 2006/08/13 12:33:46

「東芝 > RD-X1」のクチコミを見る(全 8625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X1
東芝

RD-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月20日

RD-X1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング