『スカパー連動、ネットでナビについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『スカパー連動、ネットでナビについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

スカパー連動、ネットでナビについて

2005/03/15 21:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 びんこびんたでびんぞうさん

始めまして。
スカパー連動機能が魅力的なものでX5を購入予定です。
親がドラマよくとってますし、個人的にもよくサッカーとか
とりますので。
近場のヤマダで買おうと思ってます。
そこで、スカパー連動機能を使うためには何が必要なのでしょうか?
現在の環境は下記の通りです。
スカパーチューナー:CSR−B5
ネット環境:無し
といったところです。
過去ログを見ましたが、スカパー連動の為には、ネットにつなぐ
必要があるとの事ですが、常時接続(Bフレッツ、ケーブルTVとか)
では無いと駄目なのでしょうか?ADSLでは駄目なのでしょうか?
ちなみに、PCにも接続しなくてはいけないのでしょうか?
カタログ見るとネットでナビ使うには、PC接続が必要な
ようなことが書いていました。
X5の購入とともに、ネットもつなぎたいと思っているので
どなたか教えていただけますと助かります。
他に必要なものもあればお願い致します。

書込番号:4076717

ナイスクチコミ!0


返信する
東よりさん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/15 22:40(1年以上前)

びんこびんたでびんぞう さん,この掲示板を端から読んでいけば
大概のことは分かるようになります。
一応・・・
スカパー連動機能→ネットに接続して番組表を取得する必要があります。
         電源の入り切りのみネット不要です。
ADSL→常時接続(じゃないのってあるのかな?)
ネットdeナビ→PCから操作等ができます。便利・・・
        PCの環境(OS等)に注意してください。

モデム

ルータ→PC

X5

本を買うのもいいかもしれません。
ex)図解 RDーstyle 第2段

書込番号:4077026

ナイスクチコミ!0


X5初心者さん

2005/03/15 22:59(1年以上前)

スカパーチューナーは東芝CSR-B5とのことなので、連動は可能ですね。
>常時接続(Bフレッツ、ケーブルTVとか)では無いと駄目なのでしょうか?ADSLでは駄目なのでしょうか?
逆にこちらからお尋ねしたいのですが、ADSLは常時接続ではないのですか?
>ちなみに、PCにも接続しなくてはいけないのでしょうか?
X5を使うためにPCが必要なわけではありません。ネットdeナビというものが、パソコンからナビる機能なのです。ですから、この質問への回答は「不要」。
>X5の購入とともに、ネットもつなぎたいと思っているのでどなたか教えていただけますと助かります。
これは「どうすればインターネットに接続できるか」という質問なのでしょうか? あまりに質問が大雑把ですね。というか、ネットに接続できる環境にないのであれば、X5でのスカパー連動は不可能なのでは。
「PCでネットはしないけど、スカパー連動録画のためなら自宅のネット環境を整えたい」という意味だとすれば、「どうぞ」としか言いようがありません。どのようなネット環境が快適なのかということについては、この掲示板とは無関係なので、別のサイトでお調べになってください。

書込番号:4077188

ナイスクチコミ!0


金銀銅鉄錫亜鉛カルシュームさん

2005/03/16 10:05(1年以上前)

>ネットに接続できる環境にないのであれば、X5でのスカパー連動は不可>能なのでは。

まちがっています。
スかパー連動だけなら、X5と連動するスカパーチューナーだけでできます。
ただし、この場合は、番組予約(スカパーチャンネル指定)を手動でやらなければなりません。
ネット接続すればスカパーの番組表が自動で取得できるので録画番組の予約が非常に楽になるんです。

ADSLも常時接続できます、です。つまり、ルータ等の設定で常時接続するか、都度接続するか、選んで設定するだけです。
常時接続にしないとRDが番組表取得が出来ないのではないかとおもいますが。
まずはX5を購入していろいろ使い慣れてから、PCに接続するにはどうしたらいいか考えたほうがすっきりすると思いますよ。

書込番号:4078825

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2005/03/16 10:41(1年以上前)

スカパー!連動はネット接続必須です。
ここのスカパー!連動を参照してください。

書込番号:4078916

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2005/03/16 10:45(1年以上前)


金銀銅鉄錫亜鉛カルシュームさん

2005/03/16 15:37(1年以上前)

どうやら、ちと3さんは実機をお持ちではないようですね。

書込番号:4079758

ナイスクチコミ!0


金銀銅鉄錫亜鉛カルシュームさん

2005/03/16 16:39(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3868974&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2027&ItemCD=202780&MakerCD=80&Product=RD-X5

番組情報を取るのにインターネット接続が必要です。
ということでスカパー連動には直接関係がありません。
ただ、ネット接続をしないと連動可能にならないチャンネルがあって、
それの選択ができません。(724,725とか)
ネット接続すると情報を取って連動可能になるようです。

書込番号:4079940

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/03/16 21:59(1年以上前)

>スかパー連動だけなら、X5と連動するスカパーチューナーだけでできます。
>ただし、この場合は、番組予約(スカパーチャンネル指定)を手動でやらなければなりません

X5からはスカパーチューナーのEPG画面を見る事は出来ません。(連動出来るのは電源のON/OFFとチャンネル切り替えだけです。)必ずチューナーのリモコンでEPG表示させる必要が有ります。
この時点で連動予約出来ていない訳ですからやはりネット接続は必須になると思いますが?(PCで確認して予約すれば良いかもしれませんが、それでは意味が有りません。)

書込番号:4081253

ナイスクチコミ!0


スカパスカスカさん

2005/03/16 23:11(1年以上前)

ネット接続がむずかしい環境なので、私の場合、スカパーとRD−X5とで両方予約しています。いろいろ試してみたけど他に方法がないようで、とても面倒です。

書込番号:4081731

ナイスクチコミ!0


スカパー中毒さん

2005/03/17 08:11(1年以上前)

うちのX5はネット接続していませんが、SONYのスカパーチューナーとちゃんと連動して録画予約できています。
だから、ネット接続せずに連動はできるんですよ。スカパーチューナーの予約設定も不要です。

たとえば、X5の録るナビで、スカパーチャンネルを登録しておけば、AT−X(729)の日曜夜10:00から11:00とか予約をいれれば、スカパーチューナーが切り替わって希望の番組が録画されています。
いままで失敗したことはありません。

ノートPCをもってきて、直接X5に接続して、ネットdeナビをつかって予約もできます。

ネット接続は無線LANを導入してからにしようと思っているので、それで番組表から予約ができるようになるらしいので頑張って無線LAN環境を構築し様とおもっています。

書込番号:4082937

ナイスクチコミ!0


金銀銅鉄錫亜鉛カルシュームさん

2005/03/17 12:58(1年以上前)

>この時点で連動予約出来ていない訳ですから

連動予約できていますよ。間違わないでくださいね。

書込番号:4083756

ナイスクチコミ!0


金銀銅鉄錫亜鉛カルシュームさん

2005/03/17 13:02(1年以上前)

>ネット接続がむずかしい環境なので、私の場合、スカパーとRD−X5とで両方予約しています。いろいろ試してみたけど他に方法がないようで、とても面倒です。

スカパー連動しないチューナーをご使用なのだと思いますが。
連動できるチューナーを使えば問題ありません。

書込番号:4083765

ナイスクチコミ!0


さすらいのDVDさん

2005/03/17 16:39(1年以上前)

>金銀銅鉄錫亜鉛カルシュームさん

ハンドルネ−ム ナイスです!
笑っちゃいました、ありがとう!

書込番号:4084384

ナイスクチコミ!0


X5とスカパーが欲しいさん

2005/03/17 17:11(1年以上前)

はじめまして。
購入検討してますが、連動がいまいち解らず、
モデムが2階、X5を設置したいのが1階なので
悩んでます。

整理すると
ネット接続しなくても

X5で手動予約でチャンネル、時間などを予約すれば、
スカパーチューナーには何もしなくても録画できる。

ネット接続すれば

EPG(iNET)の番組表を表示させて
簡単に予約できる。

つまり、EPGでの簡単予約、にこだわらなければ
ネット接続しなくても連動予約はできる。(一部のチャンネルを除いて)
ということで良いですか?

書込番号:4084450

ナイスクチコミ!0


金銀銅鉄錫亜鉛カルシュームさん

2005/03/17 19:15(1年以上前)

>つまり、EPGでの簡単予約、にこだわらなければ
>ネット接続しなくても連動予約はできる。(一部のチャンネルを除いて)
>ということで良いですか?

そのとおりです。

東芝がネット接続必須と謳っているのは、従来からADAMSとかに対応できず、ネットの番組表からの情報取得しか手がなかったため、それを弱点と思わせないためのトリックなんです。(ミスターサタンか!)

実際、ネットからの情報があると無いとでは雲泥の差、月とすっぽんなので可能なら、ネット接続をするのが正しいというか、幸せでしょう。

ネット接続していないからスカパー連動できないと言うのは大きな間違いです。

書込番号:4084858

ナイスクチコミ!0


X5とスカパーが欲しいさん

2005/03/17 19:37(1年以上前)

金銀銅鉄錫亜鉛カルシューム さん、ありがとうございます。
ついでにもうひとつ。

>ただ、ネット接続をしないと連動可能にならないチャンネルがあっ
>て、それの選択ができません。(724,725とか)
>ネット接続すると情報を取って連動可能になるようです。

どこを調べたら良いのかわからないのですが、
724,725の他にもあるのでしょうか?

書込番号:4084935

ナイスクチコミ!0


金銀銅鉄錫亜鉛カルシュームさん

2005/03/17 19:49(1年以上前)

連動しないチャンネルですが、各々の方が契約しているチャンネルが違うのでよくわかりません。私の場合、よく見るチャンネルのうち、724,725が連動しません。(アイコンが緑にならない)
X5、XS53の過去ログを見ていただけると、報告があがっていますので探してください。(C100−では駄目で、C000−にしないといけないとか載っています。)

スカパー連動録画予約のやり方については、X5の取扱説明書の操作編の52ページから載っています。

書込番号:4084967

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング