『DVD-R DLについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB RD-XD91のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XD91の価格比較
  • RD-XD91のスペック・仕様
  • RD-XD91のレビュー
  • RD-XD91のクチコミ
  • RD-XD91の画像・動画
  • RD-XD91のピックアップリスト
  • RD-XD91のオークション

RD-XD91東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • RD-XD91の価格比較
  • RD-XD91のスペック・仕様
  • RD-XD91のレビュー
  • RD-XD91のクチコミ
  • RD-XD91の画像・動画
  • RD-XD91のピックアップリスト
  • RD-XD91のオークション

『DVD-R DLについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-XD91」のクチコミ掲示板に
RD-XD91を新規書き込みRD-XD91をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

DVD-R DLについて

2008/05/07 22:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:949件 RD-XD91のオーナーRD-XD91の満足度4

本機で長時間番組を保存したくて、ディスカウントショップでVictorのDVD−R DLディスクを買ってきたのですが、3枚焼いてみて3回とも途中でエラーを起こしうまくいきません。
OKなメーカとかメディアとかがあるんでしょうか?
メディアは、「VD−R215PA10」という片面2層DVD−Rで10枚パックです。

書込番号:7776959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/05/07 22:36(1年以上前)

僕はR-DL使いませんが、よく聞く話では三菱が良いそうですよ。

試しに1枚購入しては如何ですか?

書込番号:7777042

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/05/07 23:07(1年以上前)

XD91って、DVD-R DLのCPRMには非対応ですよね。

デジタル放送だったらDVD-R DLにムーブ出来ないと思いますよ。

書込番号:7777260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/07 23:10(1年以上前)

私はRD-A600でドライブが違うのでXD91限定であれば正確な回答ではないかも知れませんが、
東芝使いということで参考意見です。

のら猫ギンさんのおっしゃるように三菱のR-DLで十数枚焼きましたが一枚もエラーはありませんでした。
あとTDKのR-DLもまったく問題なく焼けましたよ。

書込番号:7777266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/07 23:16(1年以上前)

すみません、追記です。
私は過去のVHSテープをDVD化するのにHDDに取り込みR-DLに焼きましたので非CPRM番組です。
CPRM縛りがなかったので三菱もTDKもデータPC用を購入しました(びみょーに安かったので)

書込番号:7777303

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/05/07 23:19(1年以上前)

>VictorのDVD−R DLディスクを買ってきたのですが、3枚焼いてみて3回とも途中でエラーを起こしうまくいきません。

家はX6ですが、やはりビクターのDVD−R DLは相性が悪いのかエラーが出る事が有ります。(ドライブが同じ筈ですから傾向としては似ていると思います。)

頻発したのでDVDドライブ交換を立て続けに2回行いましたが解消には至っていません。ハード的な問題ではなく、ソフト的に何か問題が有るのかも知れません。(1度目でDVDドライブとデジタル基板、2度目がDVDドライブと電源を交換した為、中身は殆ど別機械になりましたが、状況は何となく以前と変わり無い様です。)

お勧めのディスクは私も三菱が良いと思いますが、それでも改善しない場合には修理等考えた方が良いでしょう。

書込番号:7777336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/05/07 23:22(1年以上前)

XD92Dの場合ですが、
Victorのメディアだと、たいてい失敗し、
推奨の三菱化学だとうまくいきました。

書込番号:7777350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/05/08 00:43(1年以上前)

××さんの仰る通り、DVD−R DLは、DVD−Videoモードでのみ録画可能です。

参考までに。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xd91/spec.html#hw_rec

書込番号:7777862

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/05/08 00:53(1年以上前)

>××さんの仰る通り、DVD−R DLは、DVD−Videoモードでのみ録画可能です。

上記については承知しています。私の場合はVideoモードで実施した時の状況です。

書込番号:7777911

ナイスクチコミ!0


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/08 01:06(1年以上前)

私の東芝RD-E160では、同じVictorの「VD−R215PA10」を30枚以上焼いていますが、1枚も失敗はありません。

書込番号:7777954

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:949件 RD-XD91のオーナーRD-XD91の満足度4

2008/05/08 08:00(1年以上前)

皆さん意見ありがとうございます。
移したいのはスカパーからアナログ入力で録画した番組なんです。
メディアは三菱がいいんですか。参考になりました。
探してみることにします。

そのお店では、他にパナソニックとマクセル製が売っていました。
ビクターのページでみてみるとRD−XD92からが対応レコーダとなっており、RD−XD91は載っていませんでした。

書込番号:7778558

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2008/05/08 10:25(1年以上前)

>スレ主さん
>メディアは三菱がいいんですか。参考になりました。

こう言っている時点で、取説を読まれてない様ですね。

http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=63123&fw=1&pid=9423
RD-XD71/XD91 取説 操作編 P44

いくら松下製ドライブとはいえ、推奨ディスクや確認済ディスクを使った方がいいと思います。
もちろん、それらを使ってもうまくいかない時はありますが...。

私は本機を持っていませんが、-Rは誘電、-RWはビクターの日本製(台湾製は無視)、
-R DLは三菱、-RAMはパナの殻つき、と決めています。
メディアのお金は高くつきますけど、外れが非常に少ないので。

書込番号:7778871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2008/05/08 12:29(1年以上前)

PCの世界でも、この機種の時期から-DLは三菱が定番でしたね。
私には高くて買えませんけど…。
でも今三菱は原産地シンガポール?台湾?それはHD DVDかBDでしたっけ?

書込番号:7779189

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2008/05/08 14:18(1年以上前)

>モスキートノイズさん

はい、三菱は今はシンガポール製です。HD DVDメディアもそうです。

S600を買ったとき、初めて-R DLを使いましたが、DVDメディアは日本製と思い込んでいたので、
シンガポール製と分かって不安になって、東芝の板で質問したことがあります。

今のところ、失敗したのは60枚ほど焼いて2枚ですかね。すべてVRモードです。
安くないし再使用できないだけに、結構凹む。

書込番号:7779492

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:949件 RD-XD91のオーナーRD-XD91の満足度4

2008/05/08 18:22(1年以上前)

三菱のメディアの3枚パックを買ってきました。
2番組ほどダビングしてみましたが、うまく行きました。
おかげで助かりました。
取説にも推奨メディアが書いてあったのですね。見落としていたようです。

しかし、結構した「VD−R215PA10」のあまり7枚はどうしようかなあ?
DVDレコ持ってる知り合いにやるかなあ。

書込番号:7780066

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:949件 RD-XD91のオーナーRD-XD91の満足度4

2008/08/17 10:07(1年以上前)

ご意見いただいて、かなりたちましたが。
結局、DVD-RAM(ケース入り)を飲み込んだまま排出しなくなったため、元々内蔵していた松下SW-9574をIOデータのDVR-AM16CV(松下SW-9576)に換装し、「VD−R215PA10」でも問題無く書き込みができるようになりました。
ご報告まで。

書込番号:8217092

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-XD91」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
退役 2 2025/02/22 17:47:29
おすすめDVDドライブ 10 2015/01/12 10:17:01
DVDがついに壊れました。 4 2013/12/09 21:36:29
録画中に裏番組が… 4 2013/10/12 21:07:21
DVD換装作業中 HDDの外し方 1 2013/05/19 7:46:40
映像 5 2012/08/26 16:11:42
番組表が出てこない!⇒解決 7 2012/03/08 17:20:29
DVDの修理代予想、DVDを使わないHDD内のデータの取り出し方 7 2012/01/20 18:36:25
録画のタイマー設定方法がわかりません 4 2011/10/29 13:42:09
番組検索が出来ない 4 2011/11/30 22:55:10

「東芝 > RD-XD91」のクチコミを見る(全 6228件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-XD91
東芝

RD-XD91

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

RD-XD91をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング