『RD-XS40からのデータ救出』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:300GB RD-XS48のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS48の価格比較
  • RD-XS48のスペック・仕様
  • RD-XS48のレビュー
  • RD-XS48のクチコミ
  • RD-XS48の画像・動画
  • RD-XS48のピックアップリスト
  • RD-XS48のオークション

RD-XS48東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月上旬

  • RD-XS48の価格比較
  • RD-XS48のスペック・仕様
  • RD-XS48のレビュー
  • RD-XS48のクチコミ
  • RD-XS48の画像・動画
  • RD-XS48のピックアップリスト
  • RD-XS48のオークション

『RD-XS40からのデータ救出』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-XS48」のクチコミ掲示板に
RD-XS48を新規書き込みRD-XS48をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

RD-XS40からのデータ救出

2006/08/21 23:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS48

クチコミ投稿数:22件

はじめまして。酷使してきたXS40のドライブがとうとう壊れてしまいました。DVD−Rへ1000本近く書き込むという酷使がたたったのかとうとう書き込み中に挙動不審となり、メディアが取り出し不可の状況になっております。若干強引に取り出そうとしたところカラカラと回ってはいるのですが何ともなりません。

保障期間はとっくの昔に切れており、おそらく数万円の修理費だと思われますので、しかたなくビックカメラでXS−48を44800円(20%ポイント還元)で注文したのですが、XS40のハードディスクには問題なくとりためた映画のライブラリーが一部取り残されております。

ドライブが使用できなくてもXS40をXS48に直接ケーブルでつなぐことで救出することって可能なんでしょうか??それともPCを使って(ソフト名等不詳ですが)みれば可能なのでしょうか??

素人丸出しの質問で恐縮ですが、教えていただければ幸甚です。

書込番号:5366333

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/08/22 00:16(1年以上前)

>ドライブが使用できなくてもXS40をXS48に直接ケーブルでつなぐことで救出することって可能なんでしょうか??それともPCを使って(ソフト名等不詳ですが)みれば可能なのでしょうか??

PCでの救出は無理です。
ビデオデッキからのダビングと同じ様にXS40とXS48をS端子等で接続してダビングする事となります。(ダビングには実時間が掛かり、画質も劣化します。)

尚、XS40の修理ですが、例えばオークション等でXS30/40,X3等を安く購入してそのドライブを流用する手も有ります。

書込番号:5366537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/08/22 21:36(1年以上前)

jimmy88さん、回答頂きありがとうございます。いま会社帰りで返事が遅くなりすみませんです。

やはりダビングで時間がかかり画質も劣化ということなのですね。オークションも前向きに検討させていただきます。

いずれにしてもハードディスクに問題なく録画できることからしばらくはXS−48の予備機として子供部屋の娯楽番組録画専用で活躍してもらうことにします。

しかしデジタルにおけるムーアの法則はすさまじいものがありますね。XS−40も確か7万円程度で購入したと思うのですが、HDの容量が2.5倍になってしかもW録画で金額は半額って・・・・・・

書込番号:5368636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/08/29 16:56(1年以上前)

DVDドライブの故障したXD-40から到着したXD-48への外部接続を使用してのダビングを実施しましたが、一部の番組がコピー禁止の属性を持ってしまい、DVD-Rへの落とし込みができない状況です。

衛星第2(アナログ)の一部番組でコピー禁止の信号を拾っているようなのですが、これってランダムに出て来るものなのでしょうか??
WOWOW(アナログ)でも同様の状況が発生するのでしょうか??

また、この場合でもCPRM対応のDVD-Rを使用すれば録画可能になるのでしょうか??

何卒ご教授頂ければ幸甚です。

書込番号:5388659

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/08/29 23:06(1年以上前)

>衛星第2(アナログ)の一部番組でコピー禁止の信号を拾っているようなのですが、これってランダムに出て来るものなのでしょうか??
>WOWOW(アナログ)でも同様の状況が発生するのでしょうか??

それらのタイトルはアナログ放送を録画しているので、普通はコピー禁止にはならない筈です。今回のトラブルでその様な状態になった可能性が有ります。

>また、この場合でもCPRM対応のDVD-Rを使用すれば録画可能になるのでしょうか??

実際に録画した場合「コピー禁止の信号が含まれています…」という内容のメッセージが出て録画出来なかった筈です。

この場合にはディスクに関係無く録画は出来ません。

どうしても必要な物はやはりXS40を修理して救い出すしか無いと思います。

書込番号:5389876

ナイスクチコミ!0


skwalさん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/30 10:59(1年以上前)

>DVDドライブの故障したXD-40から到着したXD-48への外部接続を
>使用してのダビングを実施しましたが、一部の番組がコピー禁止
>の属性を持ってしまい、DVD-Rへの落とし込みができない状況です。

私も同じ状態になることがあります。
再生機はPSXでドライブ故障により、画質低下はあきらめて
ダビングにてXS48にコピー作業中です。
状況を確認中ですが、どうも再生の最初にある信号で
ダビング禁止と判断しているようです。

パターン1
XS48録画開始、再生機にて再生開始、XS48でダビング禁止信号確認警告で録画停止、録画再開→コピー禁止属性
パターン2
再生機にて再生開始、XS48録画開始→コピーOK

また、再生終了時にもあるかもしれません。
録画停止をタイマーで設定して、再生が終わった後で停止させると
コピー禁止になってるかもしれません。
(録画中に1回でもダビング禁止を検出するとコピー禁止属性になる?)

詳細確認できたらまた書き込みます
ご参考まで

書込番号:5391038

ナイスクチコミ!0


skwalさん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/30 19:46(1年以上前)

状況確認できました。

やはりXS48を先に録画状態にしてから再生機側を再生すると
コピー禁止信号検出警告がでて、一旦録画停止した後に録画が再開されます
→コピー禁止属性

また、録画中に再生機側の再生を止めてもコピー禁止信号を検出して、
一旦停止状態になります。ここで録画を停止すればコピー禁止属性にはなりません。

結果として、再生機側で再生をしてからXS48で録画開始。
録画を停止してから再生を停止すればアナログ放送を受信したものはコピーできると思います。

一体何を検出してコピー禁止となってるのか?

ご参考まで

書込番号:5392159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/08/30 21:46(1年以上前)

skwalさん、jimmy88さん、ご回答ありがとうございます。

まさか、再生が先か録画が先かで天国と地獄の分かれ道があったなんて全く想定外の事象ですね。残りのデータ救出時には十分注意してやってみます。再生・録画・録画・再生の順番を肝に銘じます。

また、このような事象が発生することについてメーカーも注意喚起があってしかるべきと思います。

なんとかアナログ放送終了までこの機種で凌ぐ予定で、ビックカメラの5年保障にも入りました。元気よく働いてくれることを祈っております。

書込番号:5392525

ナイスクチコミ!0


skwalさん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/31 00:20(1年以上前)

説明書を見直したら、外部機器からの録画方法で
手順として外部機器を再生状態にしてから録画ボタンを押すとなってますね。(操作編40ページ)
まあ、コピー禁止になるとは書いてませんが
私もこれからは注意するとしましょう。

書込番号:5393196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/08/31 21:18(1年以上前)

おっしゃる通り、説明書にその記載はありますが、やはり録画を先に操作するとコピー禁止になってしまうというのは大きな問題ではないかと思う次第です。これって東芝機のみならず他のメーカー機でも同様の仕様なのでしょうか??

また、東芝の関係者のかた、もしこの書き込みをご覧になっておられたら是非今後のマニュアルには言及いただければと思います。

いずれにしてもXSー48の機能そのものには十分満足しております。皆様ご親切にレス頂きありがとうございました。

書込番号:5395232

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-XS48」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-XS48
東芝

RD-XS48

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月上旬

RD-XS48をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング