『PAL』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:300GB VARDIA RD-E300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

VARDIA RD-E300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

『PAL』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-E300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E300を新規書き込みVARDIA RD-E300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

PAL

2007/12/16 22:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

クチコミ投稿数:56件

皆さんこんばんは。

このE300を購入して録画を続けていますが、未だにDVDには落とせていません。
と言うのも、日本に帰る機会がないからです。

ところで、このE300ですが、PAL形式のDVDを再生することは出来るのでしょうか?

説明書が手元にないのと、説明書を上手くダウンロードできないので、皆さんに頼らせていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7123953

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/12/16 23:39(1年以上前)

無理だと思います。
安くあげるなら、PCで見るのがいいかと。PCは何でも出来て凄い。

あとはRDの出力をマルチ変換機か、やっぱりPCのキャプボに入れるか。
今は変換機としても激安ですしね。15年前なんて何万円もしたのに買いました。

書込番号:7124307

ナイスクチコミ!1


oldmikeさん
クチコミ投稿数:92件

2007/12/17 00:46(1年以上前)

"超"初心者さんの置かれている状況が絞り込めないのでちょっとイメージして考えてみました。

(1)
テレビ(PAL形式)<----E300(PAL形式)

(2)
テレビ(NTSC形式)<---変換器(PAL--->NTSC)---DVD再生機(PAL形式,録画したDVD対応)
日本仕様のE300(NTSC形式)でPALで録画したものが素直にPALの信号で出力してくれるかどうかは大いに疑問。再生機で使えたら超ラッキーと思うべきかな?

(3)
テレビ(NTSC形式)<---パソコンによる録画したDVD対応再生&AV出力

(1)はまあ電力の周波数変換とコネクタの問題だけだが、(2)(3)は画質と変換に伴うトラブルや労力等をある程度覚悟すべきかな?

書込番号:7124668

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/12/17 01:25(1年以上前)

>PAL形式のDVDを再生することは出来るのでしょうか?

無理です。出来ません。

現地で購入したPALのDVDを再生したいという事であれば、PCで行うか、PAL/NTSC両方に対応したDVDプレーヤーを購入した方が良いでしょう。(加えてリージョンフリーである必要も有ります。)

書込番号:7124804

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/12/17 02:38(1年以上前)

そういやうちも、DVL-919まったく使ってませんでしたΣ(´〜`;)

書込番号:7124970

ナイスクチコミ!1


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/12/17 07:02(1年以上前)

そもそも、リージョンコードではねられます。
この製品に限らず、日本で販売されているDVDプレーヤーやレコーダーは
リージョン2のものしか再生できません。(もちろん、ALLもできますが。)

リージョン2でNTSCは、確か日本だけのはずです。
ヨーロッパはリージョン3だったと記憶しています。

書込番号:7125154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/12/17 07:10(1年以上前)

JOKR-DTVさん,oldmikeさん,jimmy88さん,Mygenさん

皆さんありがとうございました。
今、海外で使用しているDVDやビデオレコーダーが全てマルチなので、“日本”ならマルチの可能性が高いかな?と勝手に思いこんでたものですから。

PALでしか再生出来ないDVDをお土産に買っていくのは気をつけようと思います。

ありがとうございました。


書込番号:7125164

ナイスクチコミ!1


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/12/17 13:34(1年以上前)

ヨーロッパはリージョン2。
あてにならない記憶を頼る前に、ちょっと調べればわかること。

書込番号:7126131

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/12/18 02:29(1年以上前)

パイオニアは、LDもDVDも安くていろいろ裏技最強です。

書込番号:7129288

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E300
東芝

VARDIA RD-E300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

VARDIA RD-E300をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング