『ソフトウェアのアップデートについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:300GB VARDIA RD-E300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

VARDIA RD-E300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

『ソフトウェアのアップデートについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-E300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E300を新規書き込みVARDIA RD-E300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアのアップデートについて

2008/09/24 11:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

クチコミ投稿数:11件

9/1にリリースされたソフトウェアのアップデート(バージョン11)をしようとしています。
(なお、今まで一度もアップデートをしたことがないので、現在のRD-E300のソフトウェアのバージョンは"1"です。)
現在、放送波からの配信は行っていないようであり、ネットからダウンロードするのは
設定方法が全然わからないので、CD-ROMでインストールする方法で試しています。

RD-E300で空のディスクをVideoモードでフォーマットして、アップデートのサイトからダウンロードしたファイル(RD-E300_11.img)をフォーマットしたディスクにパソコンでコピーして、そのディスクをRD-E300に入れると、しばらく読み込みをしてから「本機で初期化されていないディスクです。」というメッセージが出てしまい、アップデートすることができません。

関係ないかもしれませんがダウンロードのサイトでは、使用するディスクが
「CD-RまたはCD-RW」と書かれていますが、空のCD-RまたはCD-RWが手元にないので、
「DVD-RW」を使用しています。
これが原因なのでしょうか?

原因や対処法についてどなたかアドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8404328

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/09/24 11:56(1年以上前)

>「CD-RまたはCD-RW」と書かれていますが、空のCD-RまたはCD-RWが手元にないので、
>「DVD-RW」を使用しています。
>これが原因なのでしょうか?

それが原因です。HPの指示通り"CD−R/RW"でなければ出来ません。

方法はHPに記載されているのを参考にして下さい。

尚、E300がネットに接続出来る状態にしているのであれば、本体の設定メニューにサーバーからのダウンロードが有りますので、そちらで対応する方法が有ります。(ネット接続出来る設定になっていれば、そちらのほうが簡単です。)

書込番号:8404422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 16:36(1年以上前)

>RD-E300で空のディスクをVideoモードでフォーマットして、アップデートのサイトからダウンロードしたファイル(RD-E300_11.img)をフォーマットしたディスクにパソコンでコピーして

???突っ込みたいがここは我慢我慢、説明にはいるけどファイルが手元にあるんなら[8391392]辺りを参考にすると何も考えなくてできるざんす。


>関係ないかもしれませんがダウンロードのサイトでは、使用するディスクが
「CD-RまたはCD-RW」と書かれていますが、空のCD-RまたはCD-RWが手元にないので、
「DVD-RW」を使用しています。
これが原因なのでしょうか?

CD-R CD-RWの作成法って書いてるんだから、勝手にDVD-RWでも出来ると思い込むのは関心しないざんす〜
説明通りに素直にしなさいざんす。

CD-R・RWなんて100均行けば売ってるし、コンビニでも売ってるはずざんす。

ちなみにE300をE301化してダビ10対応にすることもできるがぜよ。

書込番号:8405373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/09/24 21:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
CD-Rを使用したら無事にアップデートすることができました。

書込番号:8406555

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E300
東芝

VARDIA RD-E300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

VARDIA RD-E300をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング