『編集画面でフリーズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:300GB VARDIA RD-S300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

VARDIA RD-S300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

『編集画面でフリーズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S300を新規書き込みVARDIA RD-S300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

編集画面でフリーズ

2008/02/16 15:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

おまかせプレリストを作成して、編集ナビにてチャプター編集をし、そのあとプレイリスト編集画面に行くとすぐにフリーズします。主電源を長押ししないと復帰できない状態になります。東芝のサービスを呼ぶとすぐに買った値段で買い取りますとのこと。あっさり買取の話が出てびっくりしたんですが、これって東芝の社内では当然の対応のようで、完全に修理不能の仕様のような印象です。

これと同じ症状の方って全国に結構いるんじゃないでしょうか?

書込番号:7399076

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/02/16 15:36(1年以上前)

>これと同じ症状の方って全国に結構いるんじゃないでしょうか?

Sシリーズになってからは余り聞きません。

但し、Sシリーズは機能の多さに対して処理能力が充分でない(その為動作が遅い。)ので、次から次へと操作すると処理能力が追いつかなくてフリーズするのではないかとも思います。

書込番号:7399207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/16 15:41(1年以上前)

今、E301に乗り換えたんですが、これがサクサク編集ですごく快適なんですよ。この差は何なんだとびっくりしてます。マイナーチェンジしたS301もS300と違いがあるのか知りたいですね。A600もすごく快適な編集が出来るそうですので、能力的にS300は詰め込みすぎたんでしょうかね?

書込番号:7399226

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/02/16 16:00(1年以上前)

>A600もすごく快適な編集が出来るそうですので、能力的にS300は詰め込みすぎたんでしょうかね?

S300は大雑把に言えばEシリーズと同じ処理能力に対し、無理やりデジW録機能を詰め込んだ様なものですからやはり遅いのだと思います。

A600はE/Sシリーズからハード・ソフト面で大幅に改良されている様です。動作はデジタルチューナー搭載機の中でもかなり機敏に動きます。

購入した価格で買い取りしてもらえるとの事ですが、追加資金を投入出来るのであれば、A600やA301等に変更するのも良いでしょう。(昨今のHD DVDの状況は厳しいものが有りますが、S300の替わりにHDD&DVDレコーダーとして使うのであれば、コストパフォーマンスは高いと思います。)

書込番号:7399307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2008/02/16 16:11(1年以上前)

お気の毒ですが、たまたまハズレを引いてしまったのでは?

昨年の三月終わり頃にS300を購入後、地アナ、地デジ、BS、スカパー!と日々酷使していますが、
今までのところ、全くと言っていいほど不具合には遭遇してません。
動作がもっさりしているとか、少々操作にクセが有るなど不満な点もありますが、
十分及第点はあげられると思います。

書込番号:7399342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/16 16:56(1年以上前)

>jimmy88さん 
もうすでにE301を買ってしまったのでA600は無理です。値段もかなり安いのは承知ですが、HDDVDはとても必要を感じないので、、、。

>金色観音さん
ハズレをひいてしまっていたんだとしたら残念です。
ま、買った値段で買い取ってくれるという東芝の対応には、気持ちよさを感じました。

書込番号:7399540

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S300
東芝

VARDIA RD-S300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S300をお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング