VARDIA RD-X8
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
質問させてください。
VARDIA RD-X8を半年くらい前に購入したのですが、
音や画像が飛ぶ現象がしばしば起きます。
レンタルしたDVDの再生時や、録画したテレビ番組の再生、
普通にVARDIA RD-X8からテレビを見ている時にも起きます。
テレビPanasonic ビエラTH-46PZ800のみでテレビ番組を観ている時は起こりません。
また、以前に使っていたアナログレコーダTOSHIBA XS57で録画している時も起こりません。
現状、VARDIA RD-X8のみで起こります。
ビエラTH-46PZ800とVARDIA RD-X8は、HDMIでつないでいます。
他の方で、同様な症状が出ている方はいらっしゃいませんでしょうか?
また、もし原因がわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:10291302
5点
すいません。
説明を追記させて下さい。
「飛ぶ」というのは、一秒、二秒間分の音や画像が飛んでしまって、
その後、引き続き、音や画像が再生される現象です。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:10291311
7点
無音状態中に リモコンの 停止 押してから 再生し直しても無音なら故障かも。
書込番号:10291340
1点
ご回答ありがとうございます。
飛んだところで停止して、
戻して、もう一度、同じところを再生しなおすと、
DVD、ハードディスク内の映像、共に、
音や画像に飛びは起こりません。
最初は、DVDに傷がある事や、
ハードディスクに保存されたデータに損傷があるのか思いましたが、
もう一度、再生すると起こらないので、別のところに原因がありそうです。
テレビとの接続不良の可能性も考えているのですが・・・
書込番号:10291409
3点
>別のところに原因がありそうです。
ご名答〜,実はそうなのだ,↓
設定メニュー→再生機能設定→デジタル音声出力HDMI→ダウンミックスPCM
これやっても直らない様ならデジRDの仕様の様なモンなので,停止→再生,
で対応するしか無いです。
書込番号:10291522
6点
ありがとうございます♪
スゴイ御見識ですねぇー。驚きました。
さっそく、試してみます
書込番号:10291778
2点
D端子ケーブル持っていれば、そちらで試すとどうなるでしょう。赤白黄でもいいです。
それで症状でなければ、HDMIに問題があります。
一度リセットしてみて、改善しなければサポートに見てもらったほうがいいです。
音はともかく、画像飛ぶのは普通ではないと思います。
書込番号:10292618
0点
>>モスキートノイズさん
ありがとうございます。
今、「やっぱりRDは最高で最強さん」の方法で設定変更して観ています。
常に起きるわけではないので、明日まで試してみます。
それでも発生するようであれば、D端子に切り替えてみます。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:10294441
2点
itaboさん、私も同様の現象が起きています。
私の場合はitaboさんと少し違うかもしれませんが、録画タイトル、DVDを観ていると画面が急にブラックアウトし、数秒後に音、画像が飛んで再生が始まります。
そしてitaboさんと同じ様に飛んだ部分を戻して再生をしても次は普通に再生されます。
買ってすぐに症状が出て東芝にも問い合わせたのですが、そういう症状は確認されていないと言われました。
接続線はHDMIです。
ただ、いつ起きるか分からないので他の接続線では試していません。
書込番号:10304066
3点
ゴジタロウさん
こちらは、確実にHDMIの問題だと思われます。
家にはまともなHDMI入力のTV無いのですが、PCモニタ接続で何度も経験していますし、
他社機(TV&レコ)でも報告多数あります。
家では何度かケーブル差しなおししたりして、結局症状出なくなったのですが、
今でも同時接続しているPC(DVI-D接続)起動すると、数秒ブラックアウトします。
再発したり頻度高ければ、HDMIケーブル変えるなり、サポート呼ぶなりが必要かも。
>東芝にも問い合わせたのですが、そういう症状は確認されていないと言われました。
真っ赤なウソで、サポートの常套句です。
TVも東芝レグザとかでないと、真剣に対応してくれないことが多いのかもしれませんが、
HDMI対応が不十分のモニタなのに、RD側を何度も機器交換してくれた例もあったようです。
書込番号:10304583
3点
モスキートノイズさん
返信して下さりありがとうございました。
ケーブルですか〜。
もう一本HDMIのケーブルがあるので付け替えてみます。
>真っ赤なウソで、サポートの常套句です。
サポートでウソを付くのは止めてもらいたいですよね。
何のためのサポートだか分かりませんね。
書込番号:10306063
3点
>>やっぱりRDは最高で最強さん
>>モスキートノイズさん
一週間、様子を見ましたが、
>>設定メニュー→再生機能設定→デジタル音声出力HDMI→ダウンミックスPCM
を変更して以来、全く症状が出なくなりました。
本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
今後とも、VARDIA RD-X8ライフを楽しみたいと思います。
書込番号:10328572
2点
(場合により?)映像にも影響出るんですね。勉強になりました。
とにかく祝着です。
書込番号:10329253
1点
>全く症状が出なくなりました。
我輩のA600では今でもたまに出るな〜(S502は最近見かけないような?)
ま・大した不具合じゃないから気にならないけどね
(少し前にS600系使ってたあるパナ信者がイチャモンつけて来てウザかったけど)。
書込番号:10329308
1点
そのパナ信者って人物がもしわたしの事を指してるなら
イチャンモンつけた訳ではなく
あまりのギャップに驚いただけです
書込番号:10329380
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/30 0:27:55 | |
| 5 | 2022/07/23 20:20:01 | |
| 5 | 2018/11/08 23:50:26 | |
| 4 | 2017/12/30 10:09:44 | |
| 2 | 2017/10/01 20:58:18 | |
| 2 | 2017/05/11 15:52:11 | |
| 17 | 2017/05/13 7:11:20 | |
| 5 | 2015/06/11 15:51:57 | |
| 12 | 2015/06/04 0:16:03 | |
| 4 | 2014/04/18 16:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







