『レグザとilinkで接続し、BD化したいのですが。』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

『レグザとilinkで接続し、BD化したいのですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 山渓さん
クチコミ投稿数:78件

近日中にX8を購入予定です。
少ないこづかいでは一気に購入は難しいので
今後HDD内臓のレグザとソニーの(X95、これは予定です)
を揃えて行きたいのですが疑問があります。

レグザ→X8→X95→ブルーレイディスクに焼く
上記をそれぞれilinkで接続してやりたいのです。

レグザの内臓HDDは問題ないと思いますが、外付けHDDに録画した番組も
X8にムーブできるのか?

X8とソニーのX95とをilink接続してムーブは問題なく可能なのか?

自分なりに調べたのですが、出来ないと出来る両方の情報が見つかり
判断がつきません。

知識豊富な皆様のお知恵を借りたく質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。



書込番号:8787095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/12/15 10:36(1年以上前)

現在、ソニーでi.LINK(TS)入出力を備えたレコーダーはありません。
パナかシャープならできる機種はあります。

>出来ないと出来る両方の情報が見つかり

できるという情報源を教えてください。大変気になります。


>レグザの内臓HDDは問題ないと思いますが、外付けHDDに録画した番組もX8にムーブできるのか?

レグザの機種によります。

【レグザリンク・ダビング】対応機種は、ZH7000/Z7000/ZH500/ZV500シリーズのみです。
http://regza.jp/product/tv/lineup/z7000/function.html

>REGZAの内蔵・外付ハードディスクに撮った番組をDVDにも残せる

>内蔵/USB/LANハードディスクに録画した映像をヴァルディアのハードディスクにダビングできます。
>さらに、移動(ムーヴ)によって、DVDディスクに残して保存できます。

書込番号:8787208

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/12/15 12:23(1年以上前)

>近日中にX8を購入予定です。
>少ないこづかいでは一気に購入は難しいので
>今後HDD内臓のレグザとソニーの(X95、これは予定です)

RD−X8は買わずに一気にSONYのBDレコーダーを購入した方が良いと思います。

REGZAでは見て・消すものを録画し、レコーダーで残す物を録画すれば、X8は無くても困りません。(REGZA⇒X8⇒BDレコーダー[SONYは不可]では手間が掛かり過ぎます。)

少ないお小遣いの有効活用という点ではこちらの方が有意義だと思います。

書込番号:8787484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/15 13:05(1年以上前)

jimmy88さん に同意ですね。
i.LINKムーブはリスクも手間もかかります。
BD化したいなら最終的ではなく最初の時点
でBD機を購入した方が無駄が無いです。
お金は有効に。

>X8とソニーのX95とをilink接続してムーブは問題なく可能なのか?
>出来ないと出来る両方の情報が見つかり

その情報スレは私も見たいです。
「外付けHDDに録画した番組もX8にムーブできるのか?」
での事だと思ってハヤシもあるでヨ!さん のレス読むまで
このスレ、スルーしてました。

書込番号:8787647

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/15 13:10(1年以上前)

ZH7000/Z7000/ZH500/ZV500シリーズであればLAN経由で内蔵HDD・USB・LANHDDともに
LAN経由でのX8へのムーブは可能です。

X8からソニー機へiLinkムーブは不可です。というよりもソニー機ではiLink(TS)に対応していないので
どの機種からもムーブ受けすることは出来ません。
X8からiLink受けできるのはパナ・シャープ機になります。

また、シャープ機でHD22のみはREGZAのiLinkから直接録画することが出来ます。(Z2000で検証)

以下ムーブ可能(新機種のX8等は入っていませんがX7と同等)検証とHD22についてです。ご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8081118/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010417/SortID=8612582/

書込番号:8787665

ナイスクチコミ!0


スレ主 山渓さん
クチコミ投稿数:78件

2008/12/15 22:35(1年以上前)

皆様ご教授ありがとう御座います。

>できるという情報源を教えてください。大変気になります。

近所のヤマダ電機の店員にたずねたところ、iLinkで接続できますとの
返事でした。
後でこちらのクチコミを見ているとパナとの接続の話題は出ていますが
ソニーは話題に上がらないので?に思い、質問いたしました。
どこかのHPにあがっている訳では有りません。
まぎらわしく書いてしまい、お騒がせしてすみません。

>RD−X8は買わずに一気にSONYのBDレコーダーを購入した方が良いと思います。

確かにそうかも知れませんね。
ただ、これからの事を考えるとBDにする事も可能な状態にしておきたい。
でも今のところはレグザに録画したものをDVDに出来たらいいな
(これが主な目的と考えております。)

1年ほど前に両親にプレゼントしたレグザがとても簡単で便利だったもので
私も次は録画できるレグザにしようと考えており、まずレグザありきの
予定なので。

外付けHDDからの録画は可能だとはっきりしましたので
X8購入する事に致します。

大変参考になりました。ありがとう御座います。

書込番号:8790002

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング