VARDIA RD-X8
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
当方、長いことSONY製コクーンで番組録画をしていますが、さすがに時代遅れか地デジ録画ができないのでハイビジョンレコーダを買おうかと思っています
ひとつコクーンでの捨て難い機能として「視聴中番組の常時録画」があります
ぼ〜っと見ていて見過ごしたり、もう一度見たい場面の前に戻るとか、見始めてから「撮っとけばよかった〜」って思った時に録画しても見始め部分から撮ってくれ、とても重宝している機能です
今のレコーダでも”録画中のものであれば”タイムスリップ機能が使えるようですが、常時では無いようです
東芝機には「TVお好み再生」機能なるものがあって、HP上の機能説明を見ると
”●視聴中の番組を録画し、自動的に追っかけ再生を開始、終了後保存が可能”
とあります
これは、正にコクーンと同じ機能?のように思いますが、どうなのでしょうか?
”自動的に”というのは、”常に”という理解でいいのでしょうか?
X8ユーザー様にお答え頂けると助かります
よろしくお願いします
書込番号:8880131
1点
>”自動的に”というのは、”常に”という理解でいいのでしょうか?
常にではなく、見ているときにタイムスリップボタンを押した時点からです。
現行機ではシャープのタイムシフトが設定すれば常になりますが、あと、VAIOぐらいですね。
書込番号:8880196
1点
>「視聴中番組の常時録画」があります
多分違うかもしれないけど,
RD買うより,バイオタイプXとかソニーBDにした方がそれに近い事が出来るだけ
マシなんじゃない。
書込番号:8880213
0点
>これは、正にコクーンと同じ機能?のように思いますが、どうなのでしょうか?
同じでは有りません。hiro3465さん書き込みの通りです。
デジタルW録と1TBの大容量HDDを活用し、気になる番組は取敢えず手当たり次第に予約を入れておくという使い方で対応すれば良いかと思います。
書込番号:8881278
1点
皆様、ご回答ありがとうございます
>常にではなく、見ているときにタイムスリップボタンを押した時点からです。
そうですか〜残念です
とすると分からないのが、
・”自動的に”は何を意味している?
・録画ボタンを押す/タイムスリップボタンを押す、は何か機能的な違いがある?
まぁ、できないのであれば深く考えずに選択肢から外せばいいだけですね
「スカパー連動」機能も欲しかったため、X8ほぼ決め打ちだったんですけど
なるほど!シャープ機ができるんですね!
そちらを検討してみます
バイオ-Xのはさらに凄い機能みたいですね!
6チャンネルを一週間分とは・・・
でももう売ってないんですかね?
バイオのデレビサイドPC[TP1]が私的にくるものがあります
これで”常時録画”ができればいいのですが、もうちょっと調べてみます
皆様、ありがとうございました
更に有力情報ありましたら、書込みお願い致します
書込番号:8881354
0点
>今のレコーダでも”録画中のものであれば”タイムスリップ機能が使えるようですが、
常時では無いようです東芝機には「TVお好み再生」機能なるものがあって、HP上の機能説明
を見ると”●視聴中の番組を録画し、自動的に追っかけ再生を開始、終了後保存が可能”
とありますこれは、正にコクーンと同じ機能?のように思いますが、どうなのでしょうか?
”自動的に”というのは、”常に”という理解でいいのでしょうか?X8ユーザー様にお答え
頂けると助かりますよろしくお願いします
なんか勘違いしているようなのでもう少し書いてみる,
え〜RDで言う所のタイムスリップボタン使用によるTVお好み再生と言うのは基本的に
録画後追い再生機能(手動,タイマー録画中に録画終了前に初めから視聴する為の機能)
の事なので,録画もせずにただデジレコのチューナーで見てるだけで勝手に録画する事は
出来ません(そう言う意味ではコクーンやシャープ機は異常)と言うか何度も言いますが
現在存在するデジレコの約9割は前もって録画設定をして置いて録りたい番組を確保
するのが基本で録画操作無しで途中まで見た時点で初めから録画出来るマシンは少数です,
どうも見た感じ,まる録機能(自動録画)が向いてる様なのでソニー製BD機を使うのが無難
かもしれません,それとこう言っちゃなんですがタイムシフト機能目当てで現行シャープ機
使うのはリスクがデカイから避けた方が無難です(ここんトコ被害報告が多過ぎ)。
書込番号:8881583
0点
勘違い、ではないと思いますが・・・
”やっぱりRDは最高で最強”さんが説明されている機能は、(東芝HPから抜粋)
追っかけ再生 ●ハードディスクで録画中の番組を追っかけ再生可能。
ですよね?これは各社のレコーダにもある機能と思います
私が注目したのは、その下の
TVお好み再生 ●視聴中の番組を録画し、自動的に追っかけ再生を開始、終了後保存が可能
あえて別枠で説明してる内容を見る限りでは”常時録画”とも取れるかと
これは何を説明しているのか?それは未だ謎です
コクーン、シャープ機の少数派が異常、と仰っていますが、
実際のユーザーが便利だと感じているわけで・・・あるともの凄く便利な機能ですよ
それこそ次機種選択時、必須機能のひとつとなる程に
逆に言えば、いちいち録画操作、予約等しなくても、観てたものでいいと思ったら録画、
また、同じく事前準備しなくても、いきなり巻き戻し、一時停止が可能なんですから
おそらくメーカー的にはHDDへの負担、高画質化等で実現し難い機能なのかもしれませんが、そこをなんとか技術革新しユーザーの期待に応えて欲しい、と願っています
とはいえ、シャープ機の故障の多さ
本当ならこれは問題です
選択肢が他に無いなら、信頼性を取るか、機能を取るか、悩み所です・・・
書込番号:8881844
0点
>PC[TP1]
最初に出たTP1(LANチューナーのDT1とセットの)ではなくて、デジタルチューナー内蔵の
TP1はたしかタイムシフトはあったと思いますよ。(だいぶ前の記事なので詳しくは覚えていませんが)
ワンセグ録画してSDカードやメモリースティックへの書き出しも出来るので購入検討した
こともあったので、そのときに見た記憶があるので、調べてみてください。
書込番号:8881900
0点
>とみ0720さん
こんな時間に失礼します。
私は現在、同じくコクーンとアナログRD機を所持しています。
(買い替え検討でここをのぞいています)
RD機のTVお好み再生という機能は使ったことがないので説明書を見てみました。
上の方々とかぶってるところがありますが、参考してください。↓
RD機を通して番組を見ているときに、来客や電話などがあった場合、
タイムスリップボタンを押します。
タイムスリップの準備が終わった自動的に再生を始めます。
(スレ主さんが疑問になさってる自動的というのはこの部分ではないでしょうか)
この押した時点から、放送内容が一時的に録画されていきます。
あとはコクーンと同じような感じで←←ボタンを押せば
タイムスリップを押したところから再生が始まります。
あくまでも「自動的」というのは、再生がという意味ではないでしょうか。
ちなみに説明書には「タイムスリップ機能(TVお好み再生)」と表示されています。
私は逆に、コクーンの常時録画機能を気に入ってコクーンを購入したのですが、
結局その機能はまったく使わずじまいです。
確かにコクーンを通して視聴していて録画しておけば良かった!と思っても
結局視聴し始めたのが番組開始ではなかったりして、録画が途中からになったりすることが多かったから。
今ではきっちり予約録画をして、リアルでテレビは観ない方針になりました(笑)
やっぱりRDは最高で最強さんがおっしゃっている「異常」というのは「珍しい」という意味で、
決してその機能を否定なさってるわけではないと思いますよ。
やはりほとんどの人が48時間くらい、ほとんどのチャンネルが常時録画されるような機能があったら
便利だと思うと思いますしね。
ご希望の機器が見つかることをお祈りしています。
書込番号:8882536
0点
タイムシフトを多用するとトラブルが起きそうな気がするのは、私だけでしょうか。
書込番号:8882613
0点
>TVお好み再生 ●視聴中の番組を録画し、自動的に追っかけ再生を開始、終了後保存が可能
>あえて別枠で説明してる内容を見る限りでは”常時録画”とも取れるかと
>これは何を説明しているのか?それは未だ謎です
TVお好み再生は視聴中に押すと録画スタート→追っかけ再生を一度に行う機能です。(録画ボタンを押す→タイムスリップボタンを押すと状態は同じですが、ボタン操作が少ない分操作は簡単です。
通常の録画では録画を終了すると保存もされますが、TVお好み再生の場合には保存するかしないかを操作終了時点で聞いて来るのが違いとなります。
よってスレ主さんご希望の見ているchを操作無く録画しているという機能では有りません。
書込番号:8882685
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/30 0:27:55 | |
| 5 | 2022/07/23 20:20:01 | |
| 5 | 2018/11/08 23:50:26 | |
| 4 | 2017/12/30 10:09:44 | |
| 2 | 2017/10/01 20:58:18 | |
| 2 | 2017/05/11 15:52:11 | |
| 17 | 2017/05/13 7:11:20 | |
| 5 | 2015/06/11 15:51:57 | |
| 12 | 2015/06/04 0:16:03 | |
| 4 | 2014/04/18 16:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







