VARDIA RD-X8
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
購入後、10日が経ち、やっと接続の日を迎えました。
ところがX8の番組予約よりチャンネルを切替を試みても全くHUMAX(J-COM)のチューナーは動きません。(チャンネル切替できず)WEBではJC-4000までしか書いていない為4100は互換性が無いのでしょうか!?
また、jc-4100からX8にD端子で画像を送ろうと思いましたが、音声しか入りませんでした。(映像S端子は異常なし)
どなたか経験済みの方がいらしたら、面倒ですが教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:9352233
0点
STBからの映像出力はTV向けで、レコーダには元々受ける(外部入力)端子はアナログしかないはずですが(著作権の関係でデジタル録画出来ない仕様)。
X8のチューナはあくまでアンテナ線から放送波を受信して、直接X8で視聴録画するときに使用するもので、STBのチューナはCATV会社からのパススルー以外のBSやCSの放送波を受信(?)するためにあるので、本来X8側から操作は出来ませんよ*_*;。
IrシステムでSTB側で録画予約したのにX8でちゃんと反映されてないという場合は、予約の時にX8の電源が入っていたとか、色々と条件があるでしょうけどね。それはお手元のCATV会社の取扱説明書をお読みになれば出来ると思いますよ。それで埒があかないなら、CATV会社に聞くことですね。(取説の27及び51Pを確認してください)
STB側からレコーダをIrシステムで操作は出来ても、逆は無いですから。
壁⇒(同軸ケーブル)⇒JC4100⇒(同軸ケーブル)⇒X8⇒TV アンテナ放送波の流れ
JC4100⇒(HDMI又はD端子ケーブル)⇒TV CATVの映像をTVでみるための接続
JC4100⇒(S端子及び赤・白(音声)ケーブル)⇒X8 CATVを録画するための接続
JC4100⇒(Irシステム)⇒X8の赤外線受光部 CATVから予約録画等連動させるため
書込番号:9352688
0点
salomon2007さん
>本来X8側から操作は出来ませんよ*_*;。
実は東芝機はCATV連動機能があるんですよ。
Irを使う仕組みは同じですが、STB側のIr操作でレコーダーを動かすのと逆で、レコーダー側に
専用のIrケーブルを差し込んでSTBをIrで操作するというまったく逆の仕組みです。
JC4100が対応しているかどうかは東芝に聞かないとわからないですね。
>X8にD端子で画像を送ろうと
X8のD端子入力はD1なのでS端子でもほとんど画質は変わらないと思います。
書込番号:9352840
0点
hiro3465さん ご指摘ありがとうございます。
CATVのSTB側からだけ見てましたね、たしかにスカパーのチューナと連動する時に、Irで繋いでますね、ただレコーダからSTBを操作(予約録画)することは考えてなかったので。小生は手数がかかりますが、レコとSTBとで別々に録画予約してますので、この機能は使ったことがないですね。その時間にどちらも動いていれば、外部入力接続はしてるので、録画失敗の場合の原因の所在が分かり易いですから。
JC4100がRDに対応してるかどうかは、東芝のサイトで対応表とかを確認するしかないですが、WEBでJC4000までは対応と書かれてるなら、一度直接東芝に電話して確認するしか無いですね。
書込番号:9353240
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/30 0:27:55 | |
| 5 | 2022/07/23 20:20:01 | |
| 5 | 2018/11/08 23:50:26 | |
| 4 | 2017/12/30 10:09:44 | |
| 2 | 2017/10/01 20:58:18 | |
| 2 | 2017/05/11 15:52:11 | |
| 17 | 2017/05/13 7:11:20 | |
| 5 | 2015/06/11 15:51:57 | |
| 12 | 2015/06/04 0:16:03 | |
| 4 | 2014/04/18 16:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







