『・白色のハーレーションと画面のちらつきが発生』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-S303

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB VARDIA RD-S303のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

『・白色のハーレーションと画面のちらつきが発生』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S303を新規書き込みVARDIA RD-S303をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 らしどさん
クチコミ投稿数:3件

2009年5月下旬に購入してわずか5ヶ月です。
 ブラウン管のアナログテレビ(29型4:3)に、黄・赤・白の3色ケーブルでつないで、
チューナー兼用で使用していますが、録画したものも、リアルタイムの放送も、
突然画像が乱れ始めました。
 同じテレビでもテレビ本体のチューナーによるアナログ放送やスカパーからの入力画像は、問題ありません。以前に本機に録画したきれいに再生できたはずのものも乱れます。
 乱れ方は、白色がハーレーションをおこし、画面がよくちらつきます。
また、タイトルバックが白だと灰色がかって文字が判読しにくくなります。
ビデオテープデッキのヘッドが汚れたときと似ている気がします。
 黄色コードの接触はしっかりしていました。(黄色コード自体はチェックしていませんが)
 別の黄色コードを使って試してみようと思っていますが、
 @何か他に自分でチェックできることはあるでしょうか?
  だめなら、すぐ修理依頼します。
 A同様の症状を経験された方、または類似情報がありますでしょうか?
  教えてください。
 よろしくお願いします。
 
 


書込番号:10349412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/10/22 14:15(1年以上前)

古い機種で全面赤画面っぽくなったり、PCグラフィックボードボでの異常は経験してますが、
同様の現象ではありません。

29インチなら複数VIDEO端子付いているでしょうから、それを変えてみる位でしょうか。
あとは、リセット(無動作時に電源SW長押し、コンセント抜き)で直るかどうか。

書込番号:10349680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/10/22 16:52(1年以上前)

S端子で接続してみても同じでしょうか?

XDEの副作用でちらつく事が有りますが、この機種はHDMI出力でないとXDEは働かないので関係ないでしょう。

書込番号:10350089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/22 17:10(1年以上前)

とりあえず映像出力を黄色のコードじゃなくて
音声で使用している赤または白で接続してみてください
黄色のケーブルが不良ならこれで確認できます。

書込番号:10350146

ナイスクチコミ!0


スレ主 らしどさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/23 08:32(1年以上前)

皆さん、アドバイスをいろいろと、ありがとうございます。

モスキートノイズさんのご指摘の通り、
テレビ側のビデオ入力端子をビデオ1→ビデオ3に
変更したら、問題は解決しました。
テレビ側の端子に問題があったようです。
ビデオ1のS端子は手元にコードがなく今は試せませんが、
機会があったら試します。

VARDIA RD-S303には何も問題がなかったようです。

お騒がせしました。

東芝 VARDIA 関係の方々へ、製品を疑ってどうもすみませんでした。

書込番号:10353529

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S303」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S303
東芝

VARDIA RD-S303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-S303をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング