『接続の仕方について』のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥730,000

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1366x768 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

『接続の仕方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続の仕方について

2004/11/05 12:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 まみむめムーンさん

まだ実機が届いておらず、説明書もなく、テレビ背面の状況もあまりわからないため、私が今所有している、DVDレコーダ、ビデオデッキとどのようにつなげばいいのかわからず、初歩的ですみませんが質問させてください。
今現在はパイオニアの初期のDVDレコーダが壁からのアンテナ端子に最初につながれています。その後、昔のビクターのテレビ、そして昔のビクターのビデオデッキです。
1,これアンテナの話なんですが、40HVXが来てもそのようにつなげばいいのでしょうか。そのようにした場合、40HVXからAVマウスでDVDレコーダとビデオデッキの操作はできるのでしょうか。
2.また、上のようにつないで、BSデジタルは見られる、録れるのでしょうか。

ちなみにBSアンテナはあり、今は分波器にてBS1,BS2は見れます。
DVDレコーダとビデオデッキが昔のという表現ですみません。型番が今確認できずで。DVDレコーダにはD2端子がありました。双方とも、BSチューナーは内蔵です。アンテナ以外はS端子でつないでいます。
すみません。実機がきて説明書を読めば少しはわかるかもしれないのですが、今悩み続けてます。よろしくお願いします。

書込番号:3462839

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小リビングに大画面さん

2004/11/05 15:45(1年以上前)

↓メーカーのサイトから取扱い説明書をダウンロードできますので、調べてみてはいかがでしょうか。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/K.html

私も本日KDL-L32HVXが到着予定ですので、説明書をダウンロードしていろいろと予習しているところです。

書込番号:3463314

ナイスクチコミ!0


スレ主 まみむめムーンさん

2004/11/05 17:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
私も先ほど、説明書をダウンロードして見てみました。まず、地上アナログはテレビ側からの予約録画ができないとの記載に少しがっかりしました。全部デジタルになれば問題ないですけど。また、テレビ側から予約等操作する場合、シンクロ機能があるならそのまま、無ければAVマウスを使用するみたいですが、それができると、別にDVDレコーダとビデオデッキにはアンテナ接続しなくていいようですね。DVDのみで録画したければアンテナ接続が必要というわけですね。きっとこの辺のことって、常識なんでしょうね。
では、その両方を希望するとき、(ある時はテレビからの予約録画、ある時は外部機器のみのいわゆる、外部入力での録画)はどのような順番でアンテナをつなげばよいのでしょうか。テレビーDVDレコービデオデッキでしょうか。また、それぞれBSチューナ付きなので全部に分波してつなげなければいけないのでしょうか。
また、勉強してみます。わかる方いらしたら、どうか助言をお願いします。

書込番号:3463605

ナイスクチコミ!0


あんまやさん

2004/11/06 22:03(1年以上前)

私がつなげるとしたら、
1.DVDレコーダ
2.ビデオデッキ
3.テレビ

にします。記録優先です。テレビを見るだけなら画質にはあまりこだわりません。それよりも 残しておきたい映像が最優先です。

映像信号にしろアンテナからの信号にしろ何かしらの装置を通ると信号が劣化します。ですから 優先度の高い順に接続するのが基本といえます。
この場合やはり後々まで残る録画装置が優先でいいと思います。一回見ただけで終わるものにはあまり注意を払わなくてもいいでしょう。

ただし、気になる点が1点あります。テレビに地上波ディジタルチューナーが内蔵されている点です。ディジタル信号といえども劣化はありますが気にする必要は無いと思います。(私の住んでいるところではディジタル地上波はまだ先なので確認したわけでは有りません。ここから先は推測です。)スカパー等から推測するとディジタル放送は見えるか見えないかの2つに1つ。信号レベルの良し悪しで画質が変わることは無いはずです。見えるかどうかです。もっとも受信可能レベルギリギリでは話は変わりますが。

テレビで受信したディジタル放送は多少劣化していても正常に復元してくれるはずです。それがディジタル技術のいいところです。逆に受信レベルがいいからといっても復元した信号がよくなることはありえません。受信さえしていれば復元結果は同じです。

となると最初に入れても最後に入れても同じ。それなら最後に入れたほうがいい。そして、テレビで受信したディジタル地上波をDVDで録画するこれでいいと思います。

書込番号:3468772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
右側の液晶に縦線が… 4 2013/06/14 23:09:36
突然電源が落ちます! 3 2012/01/22 0:55:02
突然 壊れた 4 2012/01/15 17:08:26
故障時の対応 24 2011/12/18 0:16:06
昨日、とうとう突然死にました... 1 2010/11/21 13:14:26
ついに画面が半分に 4 2009/10/22 11:51:50
特価 3 2007/03/03 23:42:40
KDL-L40HVXの背面の写真 4 2006/11/22 18:04:50
ファンの回転数増大 0 2006/11/12 14:22:22
Rec-POT(のようなHVR-HD600LE)のご報告です。 0 2006/10/02 12:02:39

「SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミを見る(全 856件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
SONY

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング