AVアンプ > DENON > AVR-550SD-S
このアンプを入手して喜んで接続しましたが低音が・・・思っていたほどでません。
ソースをいろいろ変えてもAMラジオ?って感じるくらいです。
音量を上げれば大音量になりますが「ドンシャリ」はしません><
501は新品購入してしばらくNEC(笑わないでください)の300なんとかというサラウンドアンプに付けていい音だなぁと満足してましたが、子どもができてアンプを壊されてから現在まで7年くらい鳴らしていませんでした。
先般、AVR-550SD-Sを入手してさっそく当時の音を聞こうと期待していたところガッカリするような音でした。考えてみれば購入から20年前後?は経過してるからしかたないといえばそれまでですが。
これはシャドーボックスのウーファーエッジが寿命になってしまった結果なのでしょうか?
カーステレオのほうがよほどいい音にきこえるなんて・・・・ガッカリです。
高音部をはずしてジャドーボックスのみ音だししてみると、なんかもわもわした中音だけでています。
どなたかアドバイスいただければ幸いです
書込番号:6806149
0点
501がどういうスピーカーか分からないので答えにくいのですが、接続が間違っていないか、接点が錆びていないかを確認して下さい。
また、アンプの方でスピーカーをSmallにしていると、低音が出なくなります。
書込番号:6825122
0点
ご回答ありがとうございます。
スピーカーはBOZE501ZというシャドーベースBOXとキューブスピーカからなるものです。
接点は「接点no1」というダイアモンド粒子?を配合したパソコン用のものでコーティングしてみました。しかし結果はかわりません。
アンプでのスピーカ構成はスモール&ビッグでしたか、両方試してみましたが変わりがないようでした。仕方が無いのでトーン調整で現在BASSを+6まで最大にあげてみています。少しは低音がでていますので様子を見るつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:6828052
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVR-550SD-S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/01/06 22:39:38 | |
| 6 | 2025/01/06 22:49:07 | |
| 6 | 2022/04/13 6:51:35 | |
| 5 | 2020/01/12 1:12:58 | |
| 6 | 2018/11/27 2:24:51 | |
| 13 | 2018/10/24 17:40:17 | |
| 7 | 2018/09/14 10:57:36 | |
| 2 | 2015/12/31 11:19:10 | |
| 2 | 2014/08/14 17:37:34 | |
| 5 | 2012/01/20 19:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








