


当機種を使用して1年半になります。
先日、3808A相当にアップグレードしました。
最近、待機中にアンプから「カチッ」と音がするようになりました。(数時間に一度程度)
確信はないのですが、アップグレードしてからの様な気がします。
特に使用上、問題はないのですが壊れるのではないかと心配になります。
同じような現象が起きてる方、また「うちでは起きてないよ」っていう方のコメントお待ちしております。
書込番号:8959148
0点

会議室帯域256Kbpsさん
音がするのはアンプからではなく、サブウーハーからではないですか?
バージョンアップとの関係性が分からないので、外してるかもしれませんが。
私はAVC-3808Aと同じDENONのサブウーハーDSW-55SGを使っていて、サブウーハーの
電源が自動ON・OFFする時にカチッと音がします。
以下DSW-55SGの取扱説明書からの引用です。
○オートスタンバイモードスイッチ
(AUTO STANDBY)
ON: 本機に入力される信号がない状態が5 〜11 分間続くと、自動的にスタンバイ状態
になります。また、スタンバイ状態のときに信号が入力されると電源が入ります。
書込番号:8959380
0点

むーんうぉーかーさん、コメントありがとうございます。
残念ながら、当方4.0chなのでスーパーウーハーは使用しておりません。
しかも、カチッて音がするのは全く使用していないスタンバイ状態の時なのです。(もちろん、電源ONする時も音がします)
数時間に一度程度の発生なので、インジケーターの状態まで目視は出来ておりません。(スタンバイ状態の赤ランプがどのように変化するか不明)
私だけなのでしょうか。。。修理に出したほうがいいのかな?
書込番号:8960655
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVC-3808」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2020/10/31 11:31:58 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/05 20:52:51 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/20 12:16:05 |
![]() ![]() |
19 | 2011/04/10 10:28:53 |
![]() ![]() |
12 | 2011/03/07 18:10:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/18 19:07:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/22 9:28:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/21 21:23:57 |
![]() ![]() |
8 | 2010/08/21 13:21:44 |
![]() ![]() |
7 | 2010/04/25 18:11:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





