『DVD再生時の上下黒帯』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年 7月下旬 発売

AVC-1909

ブラックモデルが追加されたエントリーAVアンプ。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:3系統 AVC-1909のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-1909の価格比較
  • AVC-1909のスペック・仕様
  • AVC-1909のレビュー
  • AVC-1909のクチコミ
  • AVC-1909の画像・動画
  • AVC-1909のピックアップリスト
  • AVC-1909のオークション

AVC-1909DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • AVC-1909の価格比較
  • AVC-1909のスペック・仕様
  • AVC-1909のレビュー
  • AVC-1909のクチコミ
  • AVC-1909の画像・動画
  • AVC-1909のピックアップリスト
  • AVC-1909のオークション

『DVD再生時の上下黒帯』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVC-1909」のクチコミ掲示板に
AVC-1909を新規書き込みAVC-1909をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD再生時の上下黒帯

2008/10/13 18:50(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1909

クチコミ投稿数:32件 AVC-1909のオーナーAVC-1909の満足度5

先日この機種を購入し
現在WiiをD端子で接続、DVDプレイヤー SONY DVP-NS515をS端子で接続
HDMIでREGZA 42ZV500へ接続しているのですが
DVD再生時に上下に黒帯の部分が出来てしまい全画面で表示されません
Wiiの場合は全画面で表示されるのですが
DVDを全画面で表示させるのはTV側で表示設定を変えないといけないのでしょうか?
それともアンプ側で設定すれば全画面で見れるようになりますか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

書込番号:8495441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件 AVC-1909の満足度5

2008/10/13 20:01(1年以上前)

DVDプレイヤーの設定は俺はわかりませんがレグザのほうで画面サイズでも変えられませんか?

書込番号:8495790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 AVC-1909のオーナーAVC-1909の満足度5

2008/10/13 20:35(1年以上前)

REGZAの方で設定は変えれますが左右少しだけ切れてしまいます。
DVDをバックアップしたPC内のファイルを共有設定したものは
REGZAの標準の表示設定でLAN経由で全画面で視聴できるのですが
アンプ経由で見るDVDがどうして全画面表示できないのかなと思いまして
質問させていただきました
なのでアンプからの出力方法に何か設定が必要なのかなと思いました

書込番号:8495948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件 AVC-1909の満足度5

2008/10/13 20:48(1年以上前)

マニュアルのP36とP69を見ても詳しくない俺にはさっぱりなのですが
その関係性があるのかも??

書込番号:8496033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/14 00:25(1年以上前)

WiiのD端子コードをDVDとアンプの間に付け替えてみてはいかがでしょうか?
プレーヤー側の設定とか。

書込番号:8497510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 AVC-1909のオーナーAVC-1909の満足度5

2008/10/14 07:31(1年以上前)

プレイヤー側の設定は16:9にしていますから大丈夫だと思います。
WiiのD端子は片側がWiiの本体に刺さるコネクターになっているのDVDに繋ぎ替える事が出来ないんですよ

書込番号:8498206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 AVC-1909のオーナーAVC-1909の満足度5

2008/10/15 07:45(1年以上前)

別のソフトを再生したところ、全画面で再生出来ました。
ソフトの記録の仕方によってなんですかね?
どうもお騒がせいたしました。

書込番号:8503025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/10/17 00:09(1年以上前)

画面アスペクト比はソフトによって様々です。
主な規格はスタンダードサイズ、ビスタサイズ、シネマスコープサイズ
ですが、このうちシネスコサイズだと上下に黒帯が出るのが正常な映り方
です。

書込番号:8511126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 AVC-1909のオーナーAVC-1909の満足度5

2008/10/17 09:17(1年以上前)

いろいろ規格があるんですね
知りませんでした・・・
勉強になりました
どうもありがとうございました

書込番号:8512173

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > AVC-1909」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
24bit/192kHzサラウンドは再生可能? 2 2011/04/08 10:51:06
安くゲット! 2 2010/03/18 8:06:24
5.1chを6.1chで再生するには 3 2010/03/10 8:27:12
HDMIリンク機能の条件について 3 2009/12/28 23:39:55
DVD再生時のノイズ?について 2 2009/10/27 23:59:46
レグザZ2000とのリンクについて 8 2009/09/29 22:38:23
センタースピーカーの音量が小さい 7 2009/09/20 22:46:18
ディスプレイのことについて 4 2009/09/13 23:26:54
テレビの音がでません。 3 2009/08/29 21:53:34
格安で購入♪ 12 2009/08/17 21:05:45

「DENON > AVC-1909」のクチコミを見る(全 286件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVC-1909
DENON

AVC-1909

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

AVC-1909をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング