
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。





初心者で初めてホ-ムシアタ−を購入しようと考えています。TX-SA 601で決めていたのですが、初心者には6chのセッティングは難しいのでしょうか?いろいろ見ているとセッティング次第で良くも悪くもなるようなんですが・・・難しいのであれば、パイオニアのVSX-D921にしようかなと思います。音場自動補正が便利かなと思いますので。素人にはTX-SA 601は使いこなせないのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
ついでにもうひとつ。スピ−カ−のセッティングですが、カタログを見ると、デノンはサラウンドスピ−カ−はリスニングポイントのやや後ろの横、オンキョ−はリスニングポイントの後方となっていますが、なんででしょう?どちらが良いのでしょう?
書込番号:2016092
0点


2003/11/03 01:21(1年以上前)
まず使うAVアンプの特徴と特性を理解して、使う側の感性と好みを考慮し
試聴する部屋の特性をうまくディスタンスやキャリブレーションレベルで
数値を実測値よりも感性や好みを重視して値を入力する。そしてオーディ
オの設置の基礎や長年の経験で何かをすると音がどのように変化するかを
使い手が使いこなすポイントとなります。ITU-R規格やマルチチャンネル
の設置理論なんか参考になると思います。
書込番号:2087050
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > TX-SA601」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/08/13 17:57:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/12 21:02:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/09 18:52:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/18 22:53:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/02 0:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/18 19:09:57 |
![]() ![]() |
49 | 2004/12/05 11:41:23 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/31 15:23:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/28 23:57:07 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/26 22:10:49 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





