SC-LX71
ダイレクトエナジーHDアンプを搭載したAVマルチチャンネルアンプ(90W×7ch)。価格は245,000円(税込)
現在、
アンプ SC-LX71
スピーカー DENON 55SGシリーズ (スピーカー予算20万前後)
を購入予定なのですが、
パイオニアと相性が良いスピーカーとかあるんでしょうか?
教えてください。
あと、もしよかったらお勧めスピーカー・スピーカーのメーカー別特徴とかも教えていただけたら、幸いです。
書込番号:8542234
0点
pushマンさん こんばんは!
スピーカーの選定で悩まれておられるようなので、あまり参考にならないかも知れませんが、感じたままに書かせていただきます。
スピーカーは音の出口で音響機器の中ではもっとも個性がでる機器だと思います。
私がスピーカーを選ぶ場合は、アンプとの相性よりも、自分の聞く音楽のジャンルによって、スピーカーメーカー・型式を決めます。
ただし、AVアンプでCD等の2ch再生を重視しない場合は、違うのかも知れません。
DENON 55SGシリーズは5.1chのセット価格で20万弱なんですよね?
私なら、フロントのLRにはもう少しお金をかけて、自分の好きなジャンルの再生に適したモデルを選定します。
その次は、セリフのつながりでセンタースピーカー、低域の質でスーパーウーハーを決定し、サラウンドバックやサラウンドは音のつながりで同一メーカーを選ぶ程度で、あまり質にはこだわりません。
TrueHD/DTS-HDなど新しいフォーマットではサラウンドの音質が良くなっているのかもしれませんが、LRの音量を超えることは無いと考えます。
アンプは技術革新の影響を受ける機器なので、新しい規格に対応するには買い換えるしか無いですが、気に入ったスピーカーは長く付き合える機器だと思います。
購入前にいろいろ悩むのも楽しい一時なので、オーディオコーナーは激減しておりますが、ヨドバシなどに行けば実際の音が聞ける所もありますので、自分の好きな音を発見に出かけてみてはいかがですか?
書込番号:8542835
2点
はじめまして。自分も似たような状況でしたのでお気持ちはよくわかります。私もLX70を購入した後のスピーカー選びに悩みました。モニターオーディオ、KEFなど候補に入れていましたが、予算不足のため55SGシリーズを購入しました。初心者なので専門的な言葉では伝えられませんが、率直な感想としてLX70との相性は悪くないと思いました。安い割りに、とてもよい音だと思います。私の耳では2CHオーディオでも割りと聴けるかなという感想です。私の場合は今後、プリメインを導入してプリアウト接続で利用する予定です。
書込番号:8544657
1点
舞珍さん 暗黒魔王さん
返信ありがとうございました。
ヨドバシに行って視聴してきます。
今のところ、映画がメインなので、フロントは・・・と思っていましたが、
もう一度検討の余地がありですね!
今の時期が一番楽しいのかもしれません^^
実際に同じものを持っている人の声は、とっても参考になりますね。
僕も、値段がぎりぎりのところなので、相性とかを心配していましたが、
悪くないなら安心ですね。
意外とパイオニアのアンプを持っている人が少ないのでびっくりしました
書込番号:8553951
1点
はじめましてpushマンさん!開拓者愛好者でございます。ズバリ!同メーカーのスピーカーを接続することをオススメします。理由:アンプ制作時に自社スピーカーが基準で設計されているからです。当然音の繋がりが良くアンプの力を余すことなく再生されます。パイオニアで気に入ったデザインなどがなければ仕方ないですが オススメとしてSA-77BSなどいかがでしょうか?但し設置条件により音質が変化するのでしっかりした床に純正のスタンドに乗せるのが良いです。設置環境が広ければ77TBも良いです。 音質は、パイオニア独自の同軸ユニットにより中域から高域の繋がりが抜群!低域も張りがあり腰のすわった低音がでますよ!とくにウッドベースなどの弦が弾かれる瞬間もクッキリ出て非常にリアルでズシズシきますよ!検討してみて下さい!
書込番号:8571682
0点
開拓者愛好者さん
返信ありがとうございます。
やっぱり、メーカーでそろえると機能をフルに使えそうなのですが
DENONの音にも興味がありまして、非常に悩んでおります。
書込番号:8582030
0点
コストパフォーマンスで選ばせてもらうと、小型スピーカーなら「ONKYO D-312E」http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/96468FBC610D7894492570900029A7E6?OpenDocument 中型スピーカーなら「JBL 4318」http://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/4318.htmlお勧めします。理由は、フロントバスレフで、低音が自然で不自然に作られた音ではないからです。実際に聞いて確かめて欲しいのが本音です。なお、7.1が5.1になってもよければ、アンプがフロントバイアンプ駆動可能なので、このスピーカーどちらかをフロントにもってきたならお試しあれ。
書込番号:8589405
0点
追加情報です。
すいません予算見てませんでした。
JBL4318ならペアで現在25万円くらいです。
このスピーカーは、意外にビックカメラあたりでも、値引き交渉で安くなりますよ。
書込番号:8589420
0点
DomoDesuさん
ありがとうございます。
スピーカーに25万はちょっとキツイけど、そのくらいかけられれば、
何の不満もないですね^^
ちょっと質問なんですが、
オンキョーは音が硬いと聞きますが、どうなのでしょう?
キーンって音が強い!みたいな感じですかね??
書込番号:8590673
0点
ONKYOのスピーカーでもう一種類は、ソフトドームツイーター型ですhttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/9A48B99A898F0A4E49256FBE00090DBB?OpenDocument「D-152E(D)
なお、JBL4318は、実際表示されてる金額より値引き交渉できるので、あとは、部屋のサイズしだいですかね。
書込番号:8591357
0点
LINK場所へは、緑色の家のマークをクリックで見れますよ^^;
書込番号:8664512
0点
JBL4318は、私が毎日聴いているので、お勧めできますが、評判だけでお勧めするのであれば、以下のSPもお勧めできます。
JBL4307のメーカーでの紹介ページへのLINKは、緑色の家のマークをクリック。
価格.com内のLINKは、次です。
<http://kakaku.com/item/20444311153/>
<http://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/4307.html>
書込番号:8674080
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > SC-LX71」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/02/14 7:18:29 | |
| 0 | 2010/12/31 7:00:33 | |
| 3 | 2012/12/24 22:00:31 | |
| 18 | 2010/03/18 12:48:28 | |
| 53 | 2009/09/24 22:48:13 | |
| 1 | 2009/09/03 18:06:31 | |
| 6 | 2009/08/19 1:24:51 | |
| 2 | 2009/06/26 20:56:24 | |
| 6 | 2009/06/24 16:57:54 | |
| 1 | 2009/06/13 23:11:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)










