『全くの初心者ですが』のクチコミ掲示板

2002年 4月25日 発売

101MM スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション

101MM スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

『全くの初心者ですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

全くの初心者ですが

2006/10/26 23:58(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

クチコミ投稿数:5件

全くの初心者ですが、101MMが手元にあります。
これを生かしても、生かさなくてもかまわないのですが、
初期の@予算10万A予算15万でホームシアターを構築
したいのですが、おすすめの構成はございますでしょうか。
テレビは、AQUOSの37BD2Wで、12畳リビングの
マンションです。主なソースは音楽全般、映画。
ケーブルで地デジもOKです。
それなりの構成をしたいので、レス違いかもしれませんが
といあえず、101MMを使って2ch。または使わずに
とりあえず、後々後悔?しないAVアンプはなんなんでしょうか?
好きな音楽はR&B、映画はアクション系なのですが。
あまり、一時にお金をかけられないので徐々にシステムアップ
を考えているのですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5574781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/27 14:54(1年以上前)

はじめまして。

使わないのは勿体無いですよ。

センタースピーカとして使ってみてはどうでしょうか。
101MMは成りは小さいですが、人の声などはこのスピーカでしか
聴けないような生っぽさがあるのです。
これをセンタースピーカに使うのは理にかなっていると
思います。

昨今のAV環境はアンプとスピーカ(特にフロント)の構成は
多岐に渡りますから、予算を以下に振り分けてみてはいかがで
しょうか。。。

予算の3/1をスピーカ(センターを除く)
予算の3/1をアンプ
残りの3/1はプレイヤーといった具合です。

※電化製品はモデルチェンジの周期が早いです。その観点で
 いうと、スピーカーはわりとマイペース的ですからスピーカを
 初期投資するのは妥当かなと思います。

書込番号:5576157

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2006/10/27 22:03(1年以上前)

こたろう&ひめさんこんばんわ

>初期の@予算10万A予算15万でホームシアターを構築
したいのですが、おすすめの構成はございますでしょうか。

BOSEは影響の少ないとりあえずリアに回すとして、先ずご自信でそれぞれのコースで機種を選考してみて下さい。これも楽しみの一つ」ですよ^^

そして、このような構成にしたいのだけどとご提示いただければ、もう少しSPのグレードをあげろとか諸先輩方もアドバイスしやすくなると思いますよ

書込番号:5577139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2006/10/27 23:23(1年以上前)

私ならこんな感じにすると思います。

予算10万円
・AVアンプ 音楽を聴くならいいものにしたいので、定価10万円クラスを6万円で入手。
・DVDプレーヤー デジタル接続なら音の差が出にくいので、とりあえず1万円位のを買う。
・スピーカー 残りの3万円で2本購入。101MMとどちらをフロントにするかは、聴いてみて判断。

予算15万円
・サブウーファー アクション映画には重要なので、3-4万円のを購入。
残りの1-2万円は、プレーヤーかスピーカーのグレードアップに。

書込番号:5577475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/28 19:18(1年以上前)

皆さんさっそくのご返答ありがとうございます。
スピーカーは、見る?たびごとに迷ってしまうので
とりあえず、アンプを購入しようと思います。
具体的には、ヤマハのAXー759かデノンのAVC−1920
あたりを検討しています。
DVDのプレーヤーは、ちょっと古いですがDEGAのE100Hを使用していますので、これはそのまま使いたいと思います。
スピーカーは・・・う〜ん・・・悩むなあ
とりあえず後から買い足そうかな?なんて思いはじめています。 

書込番号:5580012

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2006/10/28 21:10(1年以上前)

面白みないけどオーソドックスでどうですか。

15万円コース?
AVセンター    TX-SA604   60000
フロントSP    D-308E×2   40000
センターSP    D-308C     14000
サラウンドSP   D-308M ×2  16000
SPスタンド           10000
高品質SPコード   ?m   結構かかる

サブウーファー  SL-D500  後日購入^^

※AVセンターはAVC−1920、AXー759お好きな物を。

書込番号:5580384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/10 22:00(1年以上前)

皆様、ご知恵をありがとうございます。
迷ったあげく、YAMAHAの759を買ってしまいました。
とりあえず、101のみで使用していますが、101は
リアもしくはセンターで使用する予定です。
YAMAHAの325F又は、225Fをフロントに購入しようかなと思っています。スペース的には525は厳しいので325を、ただ色的にには
225もいいなと思っています。
あと、友人からスピーカーを貰える(メーカー型番?)予定
なので、その後からまた考えたいと思います。
スピーカーにYAMAHAを選んだのは、単にアンプを入れてくれた
販売店がYAMAHAの代理店だけの話ですが。
 あと、101は本体だけなので、設置をどうするか(スタンド自作等)を考えています。何か良い知恵を拝借できればと思っています。

書込番号:5623184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/10 22:06(1年以上前)

書き忘れました。
たまたま、中古のJBL4312Mを見かけましたが、当然試聴はできていませんがBOSEとJBLって邪道?ですよね。B&WのLM1?だったかも邪道?ですかね? たまたま見かけて、見た目よかったものでつい便乗です。すみません。

書込番号:5623209

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > 101MM スピーカーシステム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

101MM スピーカーシステム
Bose

101MM スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

101MM スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング