『18畳ほどのリビングで使いたいのですが。』のクチコミ掲示板

2002年 4月25日 発売

101MM スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション

101MM スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

『18畳ほどのリビングで使いたいのですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 おで豆さん
クチコミ投稿数:3件

もうすぐ引っ越すということもあり、憧れだったBOSEのスピーカー101MMを2セット買いました。
 
今までオンキョーのBASE-V20というホームシアターシステムと、同じくオンキョーのプレーヤーDV-SP155を使って音楽なり映画を楽しんでいました。そのままフロント、リアだけ101MMに変えて使っても良いのかなと思っていたのですが、せっかくなのでこの機会にアンプ、センタースピーカー、ウーファーを変えたいなと思うようになってきました。 
 
そこで、お勧めの組み合わせがありましたら教えてください。おねがいします。音楽はポップス、ロックを中心に聞いております。

書込番号:6766487

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/09/21 16:01(1年以上前)

レスつきませんね。 予算も書いてないのでコメントし難いのだと思います。私もそう。

でも、放置プレイはイカンとしゃしゃり出てきました。

>アンプ、センタースピーカー、ウーファーを変えたいなと思うようになってきました。

サラウンドは全チャンネル同一スピーカーが理想です。特にフロント左右とセンターは同一スピーカーか同系統のスピーカーであることが重要です。従って、センタースピーカーも同じボーズの101MMにするのが一番です。

もう1本追加で買えるかどうかは、事情を話して購入店舗で相談するか、中古を探すか、それとも1本あまるのを承知でもう1ペア追加購入するか、悩ましいところですね。

アンプに関しては、ヤマハ・デノン・オンキョー・パイオニアといったAVに力を入れている各社の単品AVアンプから予算に応じて選べばBASE-V20より、グッとクオリティーアップした音が楽しめると思います。

サブウーファーも同じように上記各社から出ていますから、ご予算と相談して選択すれば良いと思います。サブウーファーの担当する周波数領域はあまり音色を感じない部分ですので、各社のラインナップからどれを選んでも大丈夫だと思います。予算さえあれば、同じボーズ社のサブウーファーがベターかとも思いますが・・・。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/slim_speakers/sw4/sw4.jsp

なお、BASE-V20はサブウーファーに全チャンネルのパワーアンプが内蔵されているので、サブウーファーだけ交換することは出来ませんのでご注意下さいね。AVアンプの購入も同時でないとアンプがなくなってしまいます。

書込番号:6781272

ナイスクチコミ!0


スレ主 おで豆さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/25 22:39(1年以上前)

ありがとうございます。(返事おくれてすみません)
そうですね・・・、予算も書かずにコメントもらえないですね。反省です。

予算としてはアンプ、サブウーハー、センターで5〜10万で探そうと思ってます。
あんまり予算がないのでまたまたハードオフでみつけようかなと。

センターを同じBOSEの33WER-Sではどうだろうと思っているのですが同じ101MMのほうが
良いでしょうか?よろしければ教えてください。おねがいします。

書込番号:6798838

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/09/26 13:56(1年以上前)

>センターを同じBOSEの33WER-Sではどうだろうと思っているのですが同じ101MMのほうが
良いでしょうか?

折角、4本の101MMが揃っているのですからセンターも同じSPで揃えたいところですし、その方がベターだと思います。しかし、手に入らないなら33WERも良い選択の一つだと思います。

ボーズは音色が独特ですから、他社との組み合わせには躊躇うものがありますが、同社で揃えるなら差は大きくないと思います。

でも、33WERの方が1本あたりの単価は高いですね。

書込番号:6800913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/30 07:41(1年以上前)

少し本題から外れますが、101MMは防磁型ではないようです。
101シリーズでフロントスピーカーを揃えるのであれば、101VMが良いかと。モニターとの設置位置では防磁型必要ないかもしれませんが。

書込番号:6814807

ナイスクチコミ!0


スレ主 おで豆さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/30 18:26(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね。101MMで探してみてばら売りしてくれないか交渉してみます。
なければ33WERでやってみます。

防磁型。全然気に留めてませんでした。やっぱり画面荒れるの嫌なんでそっちで探してみます。助言ありがとうございます。

アンプはオンキョーのTX-SA605 あたりにしようと思ってます。
あとはお金が追いつき次第かえていきたいです。

書込番号:6816660

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > 101MM スピーカーシステム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

101MM スピーカーシステム
Bose

101MM スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

101MM スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング