購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]
今まで私のお店でAM-5Vをrega社のMira(アンプ)とPlanet(CDプレーヤー)で快適に使っていまして、この度、天井埋め込みの175TRを友人のショップの方から頂いたので工事して設置したところ、音量が小さく以前よりボリュームのレベルをを大きくしないと聞こえないのですが、これって故障ですか?それとも相性が悪いとか・・・。
全くの素人で何もかも分からず困っています。
どなたか知っている人がいましたら教えてください^^;
書込番号:4786801
0点

ありがとうございます。
アンプを変えたほうがいいのでしょうか?何か安価でお勧めのものってありますでしょうか??
書込番号:4787029
0点

>雪うさぎさんさん
SPのインピーダンスは、複数使用の場合(トータルでね!)直列接続はそのまま足し算(たとえば8Ω×2で16Ω)、並列接続は、、、
「逆数の和の逆数」(つまり、8Ω×2の場合、1/8+1/8=1/4、これの逆数=4Ω(トータルでね!))
>工事して設置したところ
「・・・・」、、、まぁ、失敗はありますよ!気にしない、気にしない。ボクも今日豆腐落っことしました、よりによって豆腐!すっげー後悔!(笑)
AMPの適正インピーダンスに収まるよーに、ご自身で色々考えてみて!(店舗用途だから、、、ね!)
書込番号:4788229
0点

ん。。。
そのスピーカBOSE175TR???
背面に電圧切替有った??
一般の4Ωとか8Ωのスピーカじゃないし。。。
あきらめたら。。。
書込番号:4788898
0点

えっ
使うの無理ですか??わざわざ天井に穴あけたのにショックです。。アンプ変えても無理ですかね〜?どんなアンプ使えばいいか分からないですけど。
書込番号:4788935
0点

>雪うさぎさんさん
す、すいません、豆腐落っことしたショックで、、、いや実は酔っ払ってました。
ハイインピーダンスSPにはハイインピーダンスAMPが必要で、数個の並列接続でどーにかなるものじゃないのよ(は、はずかしー)
対策1・・・ハイインピーダンスAMPを購入
対策2・・・取り付け穴が同じか大きい、インピーダンス4〜8Ω位のSPに代える
コストを考えて、ご自身で決めて下さい。
>175TRを友人のショップの方から頂いたので
どーゆー経緯で、、、まぁ、人間関係にヒビが入るかもしれないので、、、やめときましょー、、、さいなら。←無責任
書込番号:4789141
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/09/13 0:57:12 |
![]() ![]() |
14 | 2017/07/31 10:23:14 |
![]() ![]() |
7 | 2014/10/29 22:32:25 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/05 11:41:34 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/26 10:24:05 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/19 22:19:53 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/31 11:39:07 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/17 20:55:06 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/11 18:39:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/31 19:45:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





