スピーカー > Bowers & Wilkins > 685 [ペア]
685を使用していますが、685と相性の良いAMPとDACを探しています。
用途としてMacを光デジタル接続してのPCオーディオ中心です。よってDAC内蔵であれば最高と思っていますが、別でDACを用意しても構わないと考えています。予算はDAC含めて10万程度で考えています。予算を超える場合はアウトレット品や中古でも良いと考えていますのでもう少し上のクラス含めてご教示ください。
よく聞くジャンルはJAZZやPOPS・ピアノ系が多くゆったりとして柔らかい音調が好みです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15356780
0点
>685と相性の良いAMPとDACを探しています。
685なら特別、相性は選ばないのではないかと思います。
ただ、低音の量感があるためアンプも量感があると膨らむ傾向にはなるかと思いますが。
>ゆったりとして柔らかい音調が好みです。
それならUSB入力が出来るトライオードのTRX-PM84は如何でしょうか?
ただ、柔らかいと言うよりしなやかと言った方が正しいかと思いますが。
書込番号:15356978
![]()
2点
「CAROT ONE FABRIZIOLO」の、240台限定スペシャルバージョン「FABRIZIOLO LA SERIE LIMITATA」はいかがでしょうか?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121116_573488.html
「FABRIZIOLO」は小さくても粋な音色の逸品だと思いますので、このスペシャル版とも
なれば期待してしまいます。インテリア的にもよいと思いますよ。
DACはいろいろありすぎて分かりませんが、ラトックのRAL-2496UT1あたりでいかが?
書込番号:15357615
0点
にょろにょろさん こんにちは
中古しかありませんし、USB入力がありませんが、
ソニーTA-F501をおススメします。光入力1系統あります。
http://review.kakaku.com/review/20487010097/
そのままつかっても、高音に艶が乗ったデジタルアンプらしからぬ優美な音ですが
付属マイクで音場調整を行うことで、更に自然な音になり、
にょろにょろさんお好みの音質になると思います。
TA-F501 取扱説明書 ↓
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/23195280M-JP.pdf
書込番号:15360410
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bowers & Wilkins > 685 [ペア]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/03/11 12:42:08 | |
| 0 | 2014/01/30 17:47:56 | |
| 6 | 2014/01/23 18:37:44 | |
| 3 | 2014/01/19 10:32:00 | |
| 3 | 2014/01/05 5:46:05 | |
| 16 | 2013/12/24 20:22:42 | |
| 4 | 2013/11/05 22:16:11 | |
| 2 | 2013/10/16 22:51:12 | |
| 8 | 2013/10/17 17:29:03 | |
| 6 | 2013/10/05 12:46:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





