『VS CM1』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY 685 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 685 [ペア]の価格比較
  • 685 [ペア]のスペック・仕様
  • 685 [ペア]のレビュー
  • 685 [ペア]のクチコミ
  • 685 [ペア]の画像・動画
  • 685 [ペア]のピックアップリスト
  • 685 [ペア]のオークション

685 [ペア]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月

  • 685 [ペア]の価格比較
  • 685 [ペア]のスペック・仕様
  • 685 [ペア]のレビュー
  • 685 [ペア]のクチコミ
  • 685 [ペア]の画像・動画
  • 685 [ペア]のピックアップリスト
  • 685 [ペア]のオークション


「685 [ペア]」のクチコミ掲示板に
685 [ペア]を新規書き込み685 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VS CM1

2009/01/11 23:54(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 685 [ペア]

クチコミ投稿数:28件

当方ホームシアターのステレオ2chでCDやレコードなどを聴いていましたが,物足りなさを感じたのでシアターとは別にピュアオーディオを構築しようと考えています。

そこで当初はCM1にマランツの8001シリーズで購入を予定していましたが,CM1を8001で鳴らすのはキツイとのアドバイスを頂きました。

アンプを上位機種にすれば大丈夫なんですが,そこまで予算が回らないのでいっその事CM1を685に替えようと思っています。

自分が聴くジャンルはCDはジャパレゲ・洋楽で,レコードはBOB MARLEYなどの70〜80年代レゲエで今のジャパレゲと違いジャズ風で中音域にその時代の風景などを感じます。

またレコード再生時はアナログ特有の生暖かいサウンドが好きなのでその音を上手く表現出来るかが不安です。

それに加えて部屋全体に広がる音場表現と目をつぶればアーティストが想像出来る定位感などを期待してます。

他にもセッティング等聞きたい事がありますが,まずは上記について解決してからまた質問したいと思います。

書込番号:8921459

ナイスクチコミ!0


返信する
redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件 685 [ペア]のオーナー685 [ペア]の満足度4

2009/01/12 10:25(1年以上前)

KENーT・1986さん、はじめまして。

CM1を1年ほどサブシステムとして使いましたが自分の趣向とは違う鳴り方でしたので685に乗り換えました。
CM1ほどビシッと定位させてくるスピーカーではありませんが685の方が鳴らしやすくて出音はスームズです。
どんなソースでも柔らかく表現しようとするので、引き締める方向で調整を考えた方がよろしいかと思います。

>またレコード再生時はアナログ特有の生暖かいサウンドが好きなのでその音を上手く表現出来るかが不安です。

この辺りはご希望にマッチすると思います。

>部屋全体に広がる音場表現と目をつぶればアーティストが想像出来る定位感などを期待してます。

割と深めの音場感で奥行き等は上手に鳴らしてくれますが、大きめの音像がスピーカー後方へ展開するタイプです。
リニアな定位感をもったCM1とはかなり傾向の違うスピーカーです。

いずれにしても店頭で比較試聴してCM1との違いをご確認下さい。
ご参考まで。

書込番号:8922976

ナイスクチコミ!0


umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/12 12:45(1年以上前)

こんにちは。
各アーティストの存在が眼前に浮かぶようなリアルな定位感を求めると、10万くらいのスピーカーでは
DALIのMenuetUがあります。
しかし、このような音像定位を再生するにはアンプとプレーヤーも限定されます。
マランツの機器ではこのような音像は再生できませんのでスピーカーだけ拘ってもご要望のような音は
得られないでしょう。
アンプはSoulnoteやNmode、或いはオンキョーのA-1VLあたりが適していると思いますが、ご予算より
やや高くなります。
安く済ませるなら吉田苑さんのCR-D2XRが良いです。
音像定位や広い音場に拘らなければお好みの音色のものを選ばれれば良いでしょう。

書込番号:8923612

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/15 13:32(1年以上前)

MenuetUは非常によくできたいいSPなのでおすすめです

高いなら6万で買えるパイオニアのSーA4SPTーVPもいいと思います。

こいつも定位は負けてないと思います。ただ自分の場合は前者を店頭で後者は家でスタンドにのせumanomimiさんの上げたAー1VLを使っているので同じ条件ならmenuetに軍配があがるかも

どちらも非常によくできたSPですので好みにあわない場合以外後悔しないと思います

アンプに関してはumanomimiさんと同じです

書込番号:8938420

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bowers & Wilkins > 685 [ペア]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

685 [ペア]
Bowers & Wilkins

685 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月

685 [ペア]をお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング