『この組み合わせはどうですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SC-CX101 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-CX101 [ペア]の価格比較
  • SC-CX101 [ペア]のスペック・仕様
  • SC-CX101 [ペア]のレビュー
  • SC-CX101 [ペア]のクチコミ
  • SC-CX101 [ペア]の画像・動画
  • SC-CX101 [ペア]のピックアップリスト
  • SC-CX101 [ペア]のオークション

SC-CX101 [ペア]DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月中旬

  • SC-CX101 [ペア]の価格比較
  • SC-CX101 [ペア]のスペック・仕様
  • SC-CX101 [ペア]のレビュー
  • SC-CX101 [ペア]のクチコミ
  • SC-CX101 [ペア]の画像・動画
  • SC-CX101 [ペア]のピックアップリスト
  • SC-CX101 [ペア]のオークション

『この組み合わせはどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-CX101 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SC-CX101 [ペア]を新規書き込みSC-CX101 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

この組み合わせはどうですか?

2007/07/07 12:06(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-CX101 [ペア]

クチコミ投稿数:5件

初めて単品でオーディオ機器に手を出してみようと考えているのですが、まったく知識がないもので、よくわかりません。
現在、
SC-CX101
DP-500M
DCD-755AE(SP)
PMA-390AE-SP
このような組み合わせで購入を考えているのですが、スピーカーのチョイスが難しいです。5万円程度内で考えています。
聴く音楽はオールディーズや、古めのポップス・ロック・ジャズといったものが多いです。
何かお勧めのスピーカーもしくは組み合わせがあれば教えていただきたいです。お店で実際に試聴するときに聴き比べてみたいと思っています。お願いします。

書込番号:6508859

ナイスクチコミ!0


返信する
umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/07 18:35(1年以上前)

こんにちは。
SC-CX101は例に漏れずDENONサウンドで、中低域の量感が特徴ですが高域の詰まった感じは
それほど強くなく、膨らみ加減も抑え気味で他のDENONに比べれば聴き易いです。

オーディオを始めて揃えるとのことですが、購入前に候補を一つに絞るのはお奨めしません。
一つに絞って試聴しても、それは試聴の意味を成しません。
何故なら、他の音を知らないので、その音がその時気に入ったとしても、もっと他に好みの音がある
可能性が高いからです。
極論を言えば、一つしか試聴しないのであれば聴かないのと同じで、カタログ買いの方が
手間が省ける分良いと思います。
それから、量販店の棚置きの状態での試聴も同様で、音色の傾向くらいはわかりますが本来の音など
聴ける筈もないので、敢えて聴かなくても同じです。

本当に好みの音を探すのであれば、まずは気に入ったスピーカーを実際に聴いて決めます。
その後、そのスピーカーを良い音で鳴らせるアンプを探すことになります。
スピーカーの試聴では、アンプにはかなりの上級機種で音色に癖の少ないもの(きちんとした
オーディオショップには大概お店のリファレンスアンプがあります)を使って試聴することが大事です。

お奨めのスピーカーは?とのことですが、これはお店に置いてあるもので、予算内のものを
端から聴いてみることです。
オーディオショップを独占する積もりで試聴して問題ありません。
他人の薦めは所詮その人の好みでしかありませんので、自分の耳が最も正確です。
オーディオの知識とは文字から覚えるのではなく、耳から音として取り入れることです。
是非、ご自分にあった音を手に入れてください。

書込番号:6509823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2007/07/08 12:19(1年以上前)

スピーカー選び・・・難しいですねぇ。評判を聞いてその機種を店頭で試聴して良いかな?と思い購入しても、店頭と自分の実際の設置場所とは大きく環境も違いあれっ?という事も少なくありません。
umanomimiさんがおっしゃるかなり上級のアンプで駆動させ試聴・・・一理ありますが、これも自分の使うアンプと同じ、あるいは同クラスのアンプの方が良い場合もあります。お店で聞いた時はあんなに低音が出て緻密でクリアーだったのに、自宅に設置して聞いたら何ともつまらない音しか・・アンプがその力でそのスピーカーを鳴らしていたのですねぇ。可能性としてはそのかなり上級アンプで鳴らして良い音が出ていた事実がありますから、将来アンプを買い換えればもっと良くなる可能性がありますが・・・。

一番良いのは購入しようとする機器を借りられて、自宅環境で聞いてみる、というのが一番良いのですがそれも難しいですね。

私はJBLのS3500を店頭で試聴して「まぁ良いだろう」と思い購入しましたが、当初は豪快に鳴り良い感じと思いましたが、2週間あたりを過ぎた頃からアレッと思い始め、自分には合わないと思い始め買い換えを考えましたが、高額なスピーカーでもありながら下取りはかなり安くなってしまうので1年間ガマンして同じJBLのS4000にしましたが、こちらはOKでした。S3500は余り活躍の場が無い、AVのサラウンドバックに回しました。

もう一つの例として、昨年、パイオニアのピュアモルトスピーカーのS-A4SPT-VPを購入しましたが、3ヶ月間はまるでダメ!。(アンプはこのスピーカーを駆動するには十分と思われるアキュフェーズのE-550)この後、スピーカースタンドを購入、スピーカーケーブルを交換(カナレの4芯OFC)してまともに鳴る様になってきました。
この様に購入した直後は失敗かなぁ?と思っても色々変化してよくなる場合もあります。

・・・結論としては貴殿が考えたとおりのスピーカーを購入して、とりあえず聞いてみましょう。それから後の事はまたそれからです。「ようこそ、オーディオの底なし沼へ!!!!」

書込番号:6512396

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「DENON > SC-CX101 [ペア]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
サラウンドスピーカー 8 2015/08/28 23:14:46
スピーカーケーブルについて 23 2014/01/21 15:03:33
はじめて投稿します 6 2014/01/11 22:48:59
\32,800 2 2013/03/13 5:25:33
スピーカー選択 6 2013/02/27 21:34:07
この夏に押入れで〜コーン紙の手入れ方法・・ 3 2012/10/21 22:25:06
ZENSOR1とMercury V1と比較してどうでしょうか? 4 2012/03/26 15:08:12
SC-CX101 vs MENTOR/M 4 2012/02/12 20:52:17
テレビに使用しても大丈夫なのでしょうか 6 2011/11/11 17:08:33
RCD-M38 2 2011/09/29 12:21:41

「DENON > SC-CX101 [ペア]」のクチコミを見る(全 364件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-CX101 [ペア]
DENON

SC-CX101 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月中旬

SC-CX101 [ペア]をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング