
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]
すみません、教えてください!
DENONのRCD-M33と言うCDプレーヤー/アンプユニットに
CONTROL1Xtremeをつなげようと思ったんですけど、
スピーカーのインピーダンスがアンプの推奨インピーダンスより
下なんです。これって、やっぱり組み合わせられないんでしょうか?
RCD-M33の適合インピーダンスは6オームから16オームで、
CONTROL1の定格インピーダンスが4オーム。。。
http://www.harman-japan.co.jp/technolo/jbl_techno_05.htm
によると、大音量でなければ大丈夫かな?と思うんですけど、
それなりに大きな音でも聞きたいんです。
一戸建ての家で、近所迷惑にならない程度(?)
に大きな音は出せるものでしょうか?
お詳しい方、是非、意見を聞かせてやって下さい。
書込番号:4406259
0点
インピーダンスについては、ハーマンのホームページに書いてある通りです。
>一戸建ての家で、近所迷惑にならない程度(?)に大きな音は出せるものでしょうか?
これだけでは、どの程度の音量か分かりませんねー。
テスターとチェックCDがあれば、今聞いている音量での出力が分かるのですが。
書込番号:4416918
0点
あさとちんさん、返信ありがとうございます!
(レスが遅くなり済みません)
>どの程度の音量か分かりませんねー
ですよねぇ(苦笑)
テスターはあるんですが、チェックCDと言うのが
???です。
何か、基準になる音源があるんですね。
やっぱり、こう言う話は基準なくしては
難しいですね。
まぁ、CONTROL1は潰しが利きそうですし、
取り敢えず買ってみることにします。
失敗したら、手持ちのアンプ(物凄く古いですが)
に繋いで使ってみようと思います。
書込番号:4425148
0点
CD-Rを焼くことができるなら、チェックCDは自分で作ることができます。
efuさん作のWaveGeneというフリーソフトで50Hz 0dBのWaveファイルを作って焼けばよいのです。
ソフト→ http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wg/wg.html
チェックCDを再生しながら普段聞いているボリューム位置にし、スピーカー出力の
電圧を測ります。(うるさいのでスピーカーは外しておきます。)
今お使いのスピーカーのインピーダンスと能率から、音圧を計算できます。
計算方法が分からなければ、また聞いてください。
書込番号:4425466
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/03/18 15:31:11 | |
| 6 | 2013/01/04 15:46:27 | |
| 26 | 2012/12/02 0:02:50 | |
| 1 | 2012/02/19 9:52:26 | |
| 7 | 2012/03/28 13:50:27 | |
| 1 | 2010/02/06 21:59:26 | |
| 2 | 2010/02/01 22:08:56 | |
| 4 | 2012/06/11 20:12:18 | |
| 2 | 2010/01/07 0:28:43 | |
| 4 | 2009/09/30 22:07:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





