
購入の際は販売本数をご確認ください





JBL 4305HとVictor SX-LC33と迷っています。プリメインアンプはDENONのPMA-2000Wを考えています。よく聞くジャンルはHIPHOPやJAZZです。それぞれのスピーカーの特徴を教えていただきたく思います。
書込番号:3173410
0点


2004/08/23 00:55(1年以上前)
私も違う型式ですがJBLのスピーカー使ってますが、多分ですが、聞くジャンルからするとやはりJBLのほうがウーファーがデカイぶん、ヒップホップ系を聞くならいいんじゃないかな・・・やっぱウーファーでかいほうがいいよね!
西海岸のヒップホップだったらなおさらJBLにマッチしますよ!
あと、ボーカルものも結構いいよ!JAZZならなおさらJBLおすすめです!
とにかくウーファーがデカイほうがいい!
書込番号:3174151
0点

まるきく様の仰る通り、ジャンル的にはJBLが合いそうですけど、ビクターと比較試聴された方が良いですよ。ご自分の好みは他人には解りかねますから。
私としては4305Hはオススメですけど。
書込番号:3174845
0点



2004/08/24 13:21(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
かなりJBL 4305Hに傾いてきたのですが、
その他、Magnat Vintage 410やNHT SB3の特徴について
ご存知の方がいらっしゃれば教えて欲しいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:3179121
0点


2004/09/15 13:44(1年以上前)
JBLより他のモノを奨めますな。
ケーブル変えようがインシュ硬いモノを使おうが他のモノよりモコモコこもった音ですから。
私は売っぱらいました。
暖かいちゃ暖かい音だけどね・・・
暫くぶりに友人宅でデノンのスピーカーで小野リサを聴いたら繊細な音と乾いた低音に痺れ、今まで聴いていた音はなんだったんだ!とショックを受けてしまいました
JBLはココ10年程進歩してないんだなとも思いましたよ(笑
書込番号:3267570
0点


2004/09/18 01:08(1年以上前)
ブルーノートさんはDENONの何ていうSPと比べて言っている
のでしょうか。少なくとも最近のモデルのSC-777SA-M等よりは
4305Hの方が量感・質とも遙かに上回っているかと思いますが・・・
(お店で比較視聴して3秒で違いがわかってしまいます・・・)
B&W705なんかもそうですが、意外と海外SPの方が
コストパフォーマンスが高いように思われます。
ビクターなんかはSX-500DE等良いモデルを出してはいますが・・・
(そもそもビクターは純粋な国内メーカーではないのですが・・・)
書込番号:3278396
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > 4305H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/05/03 16:47:10 |
![]() ![]() |
8 | 2007/02/26 20:15:56 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/17 21:21:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/26 13:56:19 |
![]() ![]() |
7 | 2006/06/18 0:34:22 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/26 13:11:59 |
![]() ![]() |
12 | 2006/07/04 22:28:44 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/03 2:25:30 |
![]() ![]() |
15 | 2006/01/26 15:01:35 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/12 22:52:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





