
購入の際は販売本数をご確認ください



お店で4318と徹底比較して、その場で4312Dを買ってしまいました!
以外に極小音で聴いていても心地よい音で、ボーカルが生々しくバックバンドの音も繊細でくっきりしたサウンドです。(4318はソフトな音で上の機種の延長線下にある感じで買いのモデルではない気がします。)
現在4312Dとマランツの15sのセットで聞いておりますが、このマランツ15sで聴くと低音もやかましくなく明確な中高音でとても相性が合っており気に入っています。特にボーカル中心曲や管楽器はスピーカーというより楽器に近い感じで、洋楽ロック、ジャズは最高です!クラシックはちょっと引っ込っみますがまあまあ合格点です。
書込番号:4354733
0点

4312と4318は同じスピーカユニットを3つ使っていたと思います。
4318は3スピーカを3ウェイとして使いますが、4312はウーハをフルレンジのように使い、2ウェイに近い感じです(ウーハのハイカット?はなだらか)。
このような、スピーカユニットの使い方が異なるため、4312の方が中域が厚く感じるのかもしれません。
どちらが性能が良いかということではなく、システムの組み合わせと、音の好みで選択するということでしょう。
書込番号:4358307
0点

私も4312と4318を聞き比べしてみました。
4318は4312と比べたらかなり現代的な音ですね。
とても同じユニットとは思えませんでした。
あと、違いはエンクロージャーの厚みとツイーターにホーンが付いてるくらいかな?
書込番号:4383480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > 4312D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
62 | 2014/07/21 19:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/18 9:52:20 |
![]() ![]() |
11 | 2010/06/22 23:29:36 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/14 14:33:17 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/26 17:51:56 |
![]() ![]() |
14 | 2010/01/25 22:56:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/07 8:03:07 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/04 9:29:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/24 0:40:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/17 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





