
購入の際は販売本数をご確認ください



RCAケーブルについて何かおすすめはありませんでしょうか?
今 DENON2000AE+DCD1650AE JBL4318を使っております
今までRCAケーブルにはこだわっていなかったのですが やはりケーブルを変えると音は
かわるのでしょうか?おすすめがありましたらお願いいたします 高音を生かして伸びのある
音が私は好きです
書込番号:10678509
1点

こんにちは
当方使ってるのはこちらです http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090811_308479.html
同じAETでも何種類かありますので、ご検討されてください。
AETで探すと出てきます、実際の店ではお安く買うことができます。
書込番号:10678546
1点

こんばんは
今の機材が気にっていて、ほんの少しだけ音を変えたいのでしたらケーブル交換は効果的なんですが、
DENONもJBLも好みの「高音を生かして伸びのある音」とは違うのかなって思います。
ケーブルで変えられる範囲は機材で変えられる範囲に比べて圧倒的に狭いです。
好みの方向に変えたいのでしたら、機材の買い替えが近道だと思います。
を踏まえたうえで
変えるのはチョットだけでいい or ケーブルで遊んでみたい
とのことでしたら、QEDは好みに合いそうです。
書込番号:10678982
2点

南のえいたさん、おはようございます。
RCAケーブルでも音は変わります。スピーカーのセッティングを変えた方がもっと変わりますが。
オヤイデのPA02-TRは安価ですが、高域に伸びがあり音像は引き締まる方向で、なかなか良いケーブルだと思います。
http://www.oyaide.com/audio/audio-products/interconnects_cable/PA-02TR.html
書込番号:10681510
2点

南のえいたさん
こんにちわ。
私の推薦はSAECです。型番で1803 1802シリーズですかね。
このケーブルメーカーは基本はニュートラルでフラットバランスであります。
180シリーズはやや中高域よりのスッキリ綺麗系ですね。決して高解像度の切れ込みタイプではありません。
良く音楽ソフトに寄っては高域が伸びるけどパターンによって刺々しい場面があります。
そこをサエクは高域が潰れない近くまで引っ張ってくれますね。
また音楽ジャンルを問わないとこが長所です。
アンプ、プレーヤーがデノン、ややドンシャリマッタリ系を少しピリッとさせるには良いかもしれません。
(私てきには去年出た2000番4000番)なら尚良しと言いたいところですf^_^;
書込番号:10687292
1点

オーディオクエストの「ALPHA SNAKE」は、1m物で2,000円程度とリーズナブル価格ながら質が良いので、
お試し用にいかがでしょうか?
書込番号:10742679
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > 4318」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/02/22 15:20:11 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/28 8:05:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/13 5:51:43 |
![]() ![]() |
11 | 2010/04/02 16:05:57 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/02 18:03:21 |
![]() ![]() |
8 | 2010/04/28 15:52:51 |
![]() ![]() |
9 | 2010/01/29 17:11:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/26 9:12:46 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/08 22:46:36 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/23 13:10:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





