『前も後も…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:8Ω WAY:4WAY SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS-F6000 [ペア]の価格比較
  • SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-F6000 [ペア]のレビュー
  • SS-F6000 [ペア]のクチコミ
  • SS-F6000 [ペア]の画像・動画
  • SS-F6000 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-F6000 [ペア]のオークション

SS-F6000 [ペア]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • SS-F6000 [ペア]の価格比較
  • SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-F6000 [ペア]のレビュー
  • SS-F6000 [ペア]のクチコミ
  • SS-F6000 [ペア]の画像・動画
  • SS-F6000 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-F6000 [ペア]のオークション


「SS-F6000 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SS-F6000 [ペア]を新規書き込みSS-F6000 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

前も後も…

2007/12/25 19:35(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

クチコミ投稿数:72件

リア2本、フロント2本共にSS―F6000にしようと思っているのですが、リアとフロントは同じでも音的に問題は無いでしょうか?違う方が良いのであれば、同価格帯でオススメがあれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

書込番号:7161859

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/12/25 21:31(1年以上前)

>リアとフロントは同じでも音的に問題は無いでしょうか?

全くないというか、全チャンネル同一スピーカーが理想ですから、その方がベストです。

ついでにセンターもどうでしょう。トールボーイなので横置きにするとか・・・。
(すいません半分冗談です。)

書込番号:7162349

ナイスクチコミ!1


胡麻煎さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/25 21:41(1年以上前)

全方位同じスピーカーというのが一応基本とされていますね。

必ずしもそうならないのは、フロア型をリアに置くスペースが
ないとか、フロントスピーカーに予算を喰われてリアまで資金
が回らないとか…環境的な理由もあるでしょうし、リアは従属
(聴くソースにもよりますが)と割り切って、敢えてお金を掛け
ないという考え方もあったりするからでしょう。

書込番号:7162412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2007/12/26 10:35(1年以上前)

586RAさん、胡麻煎さん、こんにちは。返信有り難うございます。
なるほど、勉強になりました。これで迷いが無くなりました。用途は映画での5、1chくらいですし、このSPで十分かなと。このSPは評判も良くCPも優れていると思いますので、フロント、リアはこの4本でいきます。センターは、横置き…想像したら笑ってしまいました。センターとウーファもこのシリーズで揃え、アンプはオンキョーの605を購入します。

書込番号:7164483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2007/12/26 11:00(1年以上前)

あと一つ教えて頂きたいのですが、皆さんがよく言われる「エイジング」とはどういう事でしょうか?話の流れから勝手に推測したのですが、車でいう所の慣らし運転のような事なのでしょうか?もし、そうであれば、「エイジング」は何時間くらい行えば良いですか?音響に詳しい人からしてみればかなりの愚問とは思いますが、宜しくお願い致します。

書込番号:7164542

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/12/26 13:38(1年以上前)

こんにちは。

>皆さんがよく言われる「エイジング」とはどういう事でしょうか?話の流れから勝手に推測したのですが、車でいう所の慣らし運転のような事なのでしょうか?

大体そんな感じです。オーディオ機器の場合、ケーブルを含めて使いはじめは少し固めの音がする傾向があります。使い続けているうちに、本来の”音”が出てきます。

ですので、最初に出た音でガッカリしたりせず、少し使い込んでから最終判断する必要があるかと思います。

>「エイジング」は何時間くらい行えば良いですか?

車の慣らし運転と違って、マイルドに使わないと壊れ易いというわけではありません。よって何時間と決まっているものでもありません。

また、デカイ音で鳴らすと早く”音”がこなれるとか、小さな音でも良いとか人によって色々な意見があるようです。

個人的には、特にエイジングを気にすることなく普通に使えば良いと思っています。そして数ヶ月もするうちに”音”が購入直後とはかなり違ってきていることに気づかれると思います。

所謂エイジングの仕方によって、装置はその人の”音”に染まっていくように思います。これは多分”餌(音楽)”の与え方によるのではないかと思っています。

クラシックばかりかける人とロックばかりかける人では、同じ装置を使っていても、次第に出てくる”音”が違ってくると思います。

書込番号:7164939

ナイスクチコミ!3


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/12/26 14:43(1年以上前)

> あと一つ教えて頂きたいのですが、皆さんがよく言われる「エイジング」とはどういう事でしょうか?話の流れから勝手に推測したのですが、車でいう所の慣らし運転のような事なのでしょうか?もし、そうであれば、「エイジング」は何時間くらい行えば良いですか?

「エイジング」とは、お肌のエイジングのようなもので、結局は老化・劣化です。熟年好きなら長めにすれば良いだけです。
「エイジング」は普通、厳密に測定するわけでもなく、機器の側のエイジングとリスナーのエイジングがありますから、それほどやらなければならないもの、と考えなくても良いと思います。
たとえば、新品の靴が足に馴染んできたと感じる要因が、靴が変形したのか足が変形したのかちゃんと切り分けているわけでもないと思います。極端な話、新品のレーザーマウスが、最初は使いにくかったのにいつのまにかすいすい使えるようになったからといって、「おっ。マウスがエイジングで使いやすくなったな。」と考えるのは変でしょう。

書込番号:7165082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2007/12/26 18:55(1年以上前)

目に見える明確な答えは無いけど…変化は自ずと出て来ると言う事ですか。音響の世界は奥が深いですね。有り難うございます。勉強になりました。

書込番号:7165781

ナイスクチコミ!1


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/27 00:48(1年以上前)

単に新品のうちは音質が安定していないから本来の音じゃないですよ、というだけですよ。
特にこの製品の場合はあまりエイジングで変化するという印象は受けないので気にせずに使ってください。

書込番号:7167471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2008/01/12 05:28(1年以上前)

マルチチャンネルシステムの場合は他スピーカーとの相性が重要なので、フロントスピーカーと音質を揃えるべきでしょう

書込番号:7235188

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > SS-F6000 [ペア]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音について 9 2021/11/02 16:10:40
スピーカー初心者 3 2015/05/08 0:22:53
生産完了情報 0 2015/05/05 22:00:48
SS-F6000、プロジェクター、アンプ、PS3の接続 9 2015/05/05 12:38:33
PC接続について 12 2014/12/25 10:36:39
イヤホン端子 3 2014/11/11 20:18:12
畳の部屋へ設置例をご教授ください 7 2014/11/03 21:28:22
どちらがいいのでしょうか 8 2014/10/28 20:20:24
グレードアップを狙ってます・・・。 6 2014/10/23 23:55:07
音質改善中 35 2014/11/03 23:26:56

「SONY > SS-F6000 [ペア]」のクチコミを見る(全 1053件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SS-F6000 [ペア]
SONY

SS-F6000 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

SS-F6000 [ペア]をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング