


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-1000DV-S


こんな小さなスピーカーから何でこんないい音が!と感動しDHT-1000DV-sを購入しました。
一週間は満足して使っていたのですが、この小さなスピーカーからこれだけの音がでるんだから、グレードアップすれば更に良くなるに違いないと意を決し、フロントのメインスピーカーを555のトールボーイに変えました。
非常に満足しております。→いっちょあがり!
・・・の筈だったのですが、一度いい音を体験してしまうと欲求は深まるばかりで、現在フロントスピーカーだけオーバークオリティなので555に見合った全体的な(或いは部分的な)システムアップを考えています。
だったら初めからセパレートで揃えればよかったんじゃない?とご指摘を受けそうですが、私自身これだけ音にはまるとは思っていなかったので、取り合えずホームシアターデビューを果たし、それに飽きたらその時考えればいいや!とシンプルなセットモデルを購入したのですが、まさか「その時」が一週間後に訪れるとは思ってもいませんでした(笑)。
時を同じくしてソニーのミニコンポが嫉妬して音を出すのを拒否しだしたので、現在7:3の割合でDVD(映像)よりはCD(音楽)をメインに使っています。
DHT-1000DV-s本体をDVDプレーヤーとして使用し、アンプを買い足すことは可能でしょうか?
)CDを2チャンネルで聴くよりプロロジUで聴くほうが好み。
)DHT-1000DV-s本体のサブウーファー・プリアウトから6.1チャンネル化は可 能?
)AVアンプAVC-3550-N・AVC-2850-Nが候補ですが、音楽メインならプリア ンプの方が費用対効果が高い?
ご意見をお聞かせください。
書込番号:1061423
0点


2002/11/17 21:54(1年以上前)
システムアップするならフロントスピーカーとのバランスから、サウンド1870(あるいは2850)相当のシステムが良いかと思います。
http://denon.jp/products/avsamp/1870.html
あと、6.1チャンネル化についてですが、お金が余ってて、スピーカーを設置する場所があるなら、それも良いと思います。
まずは、ドルビーのホームページを参考にスピーカーのセッティング等で良い音を作る工夫をしてみては如何でしょうか。
http://www.dolby.co.jp/AV/EX/id_EX_guide.html
それとスピーカーケーブルも替えたほうが良いと思います。
200円/mくらいの安いケーブルでも付属のものに比べればかなり違うと思いますよ。
書込番号:1073029
0点



2002/11/18 00:43(1年以上前)
じょんじょびさん、レスありがとうございます。
お金もスピーカーを設置する場所もありませんが、無謀にも7.2チャンネル化に向けてバクシン中です!
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:1073313
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-1000DV-S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2020/09/01 21:39:48 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/05 14:36:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/22 22:31:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/17 18:17:33 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/28 11:09:16 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/17 1:06:15 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/12 12:09:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/05 4:32:33 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/25 23:30:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/19 8:22:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





