


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


フロントSPとサラウンドSPをSC-A11もしくは33に変更しようと思っています(もう少し高音が欲しいため)。もし変更した方おられましたら、御感想など教えて頂けませんか。宜しくお願いいたします。
書込番号:1715462
0点


2003/06/30 19:35(1年以上前)
この間、スピーカーを33シリーズ(ウーハー以外)に変えたものです。
全体を変えてみた感じですが、付属のスピーカーが一生懸命いい音出してたって感じに対して余裕のある感じになりました。
33のセンターですが高音はかなり改善しますよ。全体的にクリアな音です、低音もけっこう出てて、ウーハーとの繋がりが良くなりました。
メインは33のトールボーイにしたのですが、思いのほか低音が出ません。
下のほうでドルビープロロジなら低音が結構出てると書いちゃったけど、90Hz〜からの低音をより力強く再生できるようになっただけで、どう見ても40Hz〜からの再生はしてないです、やはりアンプ側で重低音はカットされてしまうようです。
33シリーズはスーパーツィーター(トールボーイはスーパーツイーターとツイーター)で声の音域をカバーしてるようで、線音源になることもないしセンターとメインの繋がりもいいのですが、欠点をあげるとブレスノイズ?(「さ」とか「ち」とか発音する時、口から息吐くじゃないですか?その時の音です)が強調されてしまってけっこう気になります。
多分高音が強いからだと思いますが、これはアンプを買い換えてトーンコントロールで調整しようと思ってます。
(↑の問題は買って間もないので、エージングされると良くなるかも?知れません)
とまぁ、こんな感じです。参考になったかな?
書込番号:1716931
0点


2003/06/30 20:11(1年以上前)
あっSC-A33は低音は一応鳴りますが、DHT300で鳴らしてる限りでは量感は感じられませんでした。
上で書いたとおり高音はかなり綺麗ですが、低域はあまり期待しないほうがいいかも。
書込番号:1717013
0点



2003/06/30 22:31(1年以上前)
ビクター大好きっ子さん、大変参考になりました。有難う御座いました。センターとサラウンドを33にして、ブレスノイズに関しては、もう少し高音質を下げるために、ネット裏などに布等を入れた方が良さそうですね。低音に関しては元々アンプの出力が良くないというのも有りますので、あまり期待は致しません(付属SPよりは良いと思いますが)。もう少し検討しようと思います。ではでは。
書込番号:1717501
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-300-S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/10/21 14:54:58 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/14 11:13:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/03 16:18:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/28 22:18:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/19 18:14:25 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/24 9:31:12 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/13 3:18:27 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/31 2:41:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/24 0:14:23 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/24 18:20:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





