『AVC−1850と1550の違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch ウーハー最大出力:40W SYSTEM11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SYSTEM11の価格比較
  • SYSTEM11のスペック・仕様
  • SYSTEM11のレビュー
  • SYSTEM11のクチコミ
  • SYSTEM11の画像・動画
  • SYSTEM11のピックアップリスト
  • SYSTEM11のオークション

SYSTEM11DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月31日

  • SYSTEM11の価格比較
  • SYSTEM11のスペック・仕様
  • SYSTEM11のレビュー
  • SYSTEM11のクチコミ
  • SYSTEM11の画像・動画
  • SYSTEM11のピックアップリスト
  • SYSTEM11のオークション

『AVC−1850と1550の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「SYSTEM11」のクチコミ掲示板に
SYSTEM11を新規書き込みSYSTEM11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

AVC−1850と1550の違い

2002/01/25 01:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

DENONのAVC−1850とAVC−1550、
カタログ上ではチューナーの有無と端子の数くらいしか
大きな違いがわからないのですが、
実際のところ、どー違うんでしょう?
詳しい方がいらっしゃったら是非教えてください。お願いします。

書込番号:491361

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/25 10:52(1年以上前)

そのとうり、大きな違いはありません(値段も実売約1万円ぐらい、しか変らないはずですよ)。
パワーアンプの出力を少し上げたのと、入出力端子の数、全チャンネルにバナナプラグ対応スピーカーターミナルにした事ぐらいです。

売れ筋の「3万円〜5万円の価格帯」には、常に1〜3機種は揃ってないといけません。
例えば、「希望小売価格30000円」の商品の仕入れ値段は15000円だとします、それなら「希望小売価格50000円」の商品の仕入れ値段はいくらになると思いますか?実は18000円なのです(※注意、あくまでも例え話です)。
この様に基本的に、商売は高い物を売れば売るほど儲かる様になっています。だから、こういう「中間機種」もメーカーは作らないといけないんです(ここで儲けていますから)。

書込番号:491788

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.さん

2002/01/26 00:29(1年以上前)

ぴゅー太郎さん、ありがとうございます。
んんん、なんで1850にチューナー付けてくれてないのかな〜?
なんだか、もったいぶって付いてないから、
チューナーを付けるコスト分の「何か」があると期待してたんですが・・・
端子が1550より豊富なのは、スゴクいいんだけど。

書込番号:492989

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/26 09:36(1年以上前)

AVアンプは、主に「DVDソフト(5.1ch)」を使用対象にしているから、「FMチューナー」は高級機種ほど搭載されていませんよ(FMチューナーの空きスペースを他の機能に使う為)。

ところで、DENONのAVアンプ「AVC-1550」って「FMチューナー」搭載されてるの?

書込番号:493505

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.さん

2002/01/26 10:37(1年以上前)

ぴゅー太郎さん、ナイスつっこみ!
 > ところで、DENONのAVアンプ「AVC-1550」って「FMチューナー」搭載されてるの?

ヤマハAX−620vs520と、大幅に勘違いしてました!
 >『なんで***にチューナー付けてくれてないのかな〜?』

この疑問は、そのままヤマハ620&520への疑問でした。

この勘違いのまま、一生過ごすところでした。。。恥ずかしい・・・
ご指摘ありがとうございます!!!

書込番号:493574

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/26 12:53(1年以上前)

>DENONのAVC−1850とAVC−1550、カタログ上ではチューナーの有無・・・・

この文章で始から気づいてましたけど、書き間違いかと思いまして確認したんですよ。

自分はYAMAHAユーザーなので、それなら話は早いですが、
ここでの書き込みはチョットまずいので、「シアターセット(YAMAHA)の掲示板」に質問があったら書き込んで下さい(笑)。

書込番号:493788

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/26 14:00(1年以上前)

失礼します、DENONの話題に便乗して...
昔々、日本コロムビアが電音を吸収してDENONブランドが出来たのですが、
http://denon.jp/company/history.html

DENON → 「デンオン」と発音していましたよね。
最近「MJ」を久しぶりに立ち読みしていたら「デノン」に変わっています。
ぜんぜん知りませんでした、いつから、変わったのでしょ。
気になって、夜も寝られません(ウソ)...(^^;

やはり昨年10月(株)デノンが出来てからですかね?。
オーディオに詳しいピュー太郎さんなら御存知かと..。

書込番号:493888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/01/26 14:05(1年以上前)

http://www.hibino.co.jp/news/0110denon.html

ってな訳で正解?>[493888]ツキサムアンパン さん

書込番号:493897

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/26 14:35(1年以上前)

ほいほいさん、早速の御返事ありがとうございます。 m(_ _)m
やはりそーでしたか、これで安心してねむれます、、、。(^^;

書込番号:493937

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/26 14:38(1年以上前)

すいません、正確には ほぃほぃ さん でしたね。 (⌒o⌒;A

書込番号:493940

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/26 15:24(1年以上前)

そうそう・・・自分も昨年の10月(11月?)ごろ、この「デノン」の話題について、つまらない書き込みをしましたよ(笑)!

書込番号:494022

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/26 15:54(1年以上前)

ピュー太郎さん、ありがとうございます。
そうでしたか、その頃はADSLに繋がったばかりで、あちこちさまよっていたものですから(笑)、まだこの板にたどり着いていなかったんですよ。^^;
オーディオからも遠ざかっていたもので...。

書込番号:494087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > SYSTEM11」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピーカーケーブル 2 2003/11/29 14:14:00
お手数ですが… 3 2003/03/26 21:34:23
ホームシアター入門 2 2003/02/15 20:25:57
価格情報です。 1 2003/01/27 15:57:21
どうすればいいですか 13 2003/01/06 12:07:54
センタースピーカー 5 2003/01/01 23:58:45
スーパーツィーターってどうなんですか? 3 2002/12/30 0:37:33
決められない 5 2002/12/26 13:42:01
フロントスピーカーの設置場所 4 2002/12/22 22:36:31
プツッって音 1 2002/09/11 21:50:00

「DENON > SYSTEM11」のクチコミを見る(全 347件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SYSTEM11
DENON

SYSTEM11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月31日

SYSTEM11をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング