


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11
質問の意味がよくわからないのですが、DSP AVアンプがあるのなら、6つのスピーカーを端子につないで配置するだけです。DVDを光または同軸接続して、DOLBY DIGITAL5.1かDTS対応ソフトをかけてエフェクトスイッチを入れれば、それだけです。
リニアPCM 2CHのソフトを聞くときは、エフェクトを切るとフロントの2つのスピーカーから音が出ます。
書込番号:506645
0点


2002/02/01 13:28(1年以上前)
スピーカーの音色の問題はあります。2chから5.1chにする際全て同一ブランドで揃えるのは難しいですからね。
書込番号:506923
0点


2002/02/01 18:25(1年以上前)
音のバランスや音色の調整が面倒なのでしょう。
あとは配線の問題やお金の工面の問題です。
ただしこれらが楽しめるようになれば、泥沼行き決定です。
書込番号:507272
0点



2002/02/02 13:19(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
質問が詳細でなかったようで・・・。
今家には、コンポのスピーカーが2セットありまして
それでAVアンプ+DVDプレイヤー+リアスピーカー
を買うか、安めのホームシアターセットを買うか
迷ってます。
コンポのスピーカーはメーカーも最大出力も違います。
書込番号:508957
0点

>コンポのスピーカーはメーカーも最大出力も違います。
意味がちょっとわかりませんが、アンプやプレーヤーとスピーカーのメーカーが違っても問題はありません。最大出力も気にすることはありません。
予算がわかりませんが、シアターセット+DVDプレーヤーを購入するのが手軽で無難かと思います。
書込番号:509434
0点


2002/02/02 22:03(1年以上前)
コンポのスピーカーをホームシアターに使えるかという事ですよね?音は出ると思いますが、スピーカーのブランドが違うと音色に差が出て音の繋がりが悪くなるのでセットの物を買った方が無難だと思います。
書込番号:509753
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > SYSTEM11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/11/29 14:14:00 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/26 21:34:23 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/15 20:25:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/27 15:57:21 |
![]() ![]() |
13 | 2003/01/06 12:07:54 |
![]() ![]() |
5 | 2003/01/01 23:58:45 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/30 0:37:33 |
![]() ![]() |
5 | 2002/12/26 13:42:01 |
![]() ![]() |
4 | 2002/12/22 22:36:31 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/11 21:50:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





