


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330
ONKYOと迷いつつも購入したのですが、購入2日目でアンプ、スピーカーとも故障! カスタマに連絡して、不良であることをメーカーも認めたくせに、修理もほったらかし・・・。こちらから計4回連絡しても、修理担当者から連絡無し・・・。消費者というかユーザーをなめているとしか思えない。
たまたまでしょうと言う人もいるでしょうが、製品最悪、対応最悪であることは事実。
これから購入する方は、こういうメーカーであることを承知しておいて損はないですよ。
スピーカーシステム買って音が出ないなんて、プリンタ買ったら印刷できない、車買ったら走らないのと一緒。こんな暢気なメーカーはいずれ淘汰されるでしょう。
カスタマの電話対応の第1声聞けば納得できますよ。
以上 ご報告。
書込番号:4380243
0点

あなたにとって「製品最悪、対応最悪」であることは事実ですね。
私の場合、現在使っているAVR-F100は正常に動いていますし、かつて不良品に当たったときは、お詫びと「状況を工場にフィードバックしておきないようにします」という返事をもらったので、悪い印象はないです。
私は10年ぐらい前の話なので、この10年に会社が腐ってしまったのかもしれません。
「第一声」というのが具体的になんだったのかお聞きしたいところですね。
「ハァイ、あなたは誰ですか?」というような、ふざけた第一声だったのでしょうか?
書込番号:4380348
0点

私もこの機種を購入して、アナログ入力のモードだとウーファーからノイズが気になるレベルで出るので対策とかをカスタマに電話したら、非常にやる気のない電話応対で「製品仕様だから仕方ありません」の一言で締めくくられました。
「説明書にノイズが出ますなんてわかるように記入してないのによくそんなモノ売り物にしてますね!!」と言ったら黙られてしまいました(それとも自分が見落としてしまったのかもしれませんが)。
多少値段が張ってもONKYOの製品を買えば良かったと後悔してます。値段は正直ですよね。また一つ勉強になりました。
書込番号:4387522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-M330」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/08/03 17:39:20 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/22 0:12:59 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/11 13:40:18 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/17 0:41:37 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/20 18:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/15 19:31:05 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/07 23:26:59 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/01 19:36:21 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/26 0:44:33 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/06 3:09:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





