ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
教えてください。昨日、購入しリモコンで音量操作中、「大」を押し指を離した数秒後、希望音量を突き抜けそのままとまらず最大方向へまい進、あわててリモコンの「小」ボタンを押すもののそのまま「大」方向へ進み、結局大音量の中、本体の電源ボタンを押し、やっとの思いで消しました。「小」を押すと今度は0まで進んでいきます。数時間してからやり直すと正常に作動しましたがリモコンで音量操作をするのが怖くて怖くて。どなたかこんな症状知りませんか。直す方法は無いのでしょうか。初期不良でしょうか。
書込番号:5405256
0点
この機種は使ったことはありませんが、本体の受光部に、窓からの光や照明の光が当たると、誤動作することはありそうです。見た目の光の強さではなく、赤外線としての強さなので、見た目では光が当たっていなさそうに見えても、赤外線としては結構強いこともあります。なにか外来光を遮るような工夫をして、様子をみられてはどうでしょうか。
(私もヤマハのアンプで、似たようなことを経験したことがあります。)
また、リモコン側の故障、ということも考えられないこともないのですが、この手のトラブルは、受光部側のことが多いです。もし現象が起きた時に、リモコンの発光部を手でふさいでみてはどうでしょうか。これで受光部の問題か発光部の問題かの切り分けはできるはずです。
なお、家電一般の話になりますが、買ったばかりなら、初期不良だと言い張って、販売店やメーカーに交換してもらう手もあるかもしれません(私はあまりやりたくありませんが)。時間が経つと、交換はできなくなりますので、とりあえず相談くらいはされても良いかもしれません。
書込番号:5406472
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-M370」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/08/15 18:23:18 | |
| 3 | 2021/01/09 9:45:03 | |
| 4 | 2020/03/31 0:04:04 | |
| 5 | 2013/01/28 8:29:47 | |
| 2 | 2012/01/30 22:51:21 | |
| 9 | 2008/11/08 22:32:05 | |
| 5 | 2008/03/28 2:27:10 | |
| 4 | 2008/04/09 1:23:27 | |
| 7 | 2007/11/11 0:51:51 | |
| 0 | 2007/10/01 22:04:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







