


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)


こんにちは。ホームシアター超初心者です。。
一昨日DHT-L1が届きました♪
早速接続しもう3本ばかり映画見ちゃいました。いいですねー、5.1chは!思いきや、見てるモードはPLUじゃん、もともと5.1chなのにわざわざPLUなんかで見る必要ないと思ってリスニングモードをDOLBY Dにしようとしたんですがダメなんです。。切り替わらないんです。
説明書を見るとソースによって選択できるモードが変わるみたいですね。でも、再生してるのはDOLBY5.1chと書いてあるDVDなんですよ。これならDOLBY Dのモードにも切り替わるはずだと思うんですが・・・。
でもって、ディスプレイで入力ソースを見てみるとPCM F5 48Kと出てきちゃうんです。これってつまり、普通のCDと同じソースですよね。DOLBY5.1chのDVD再生してるのにどうして???
というが質問です。
どうやったらめでたくDOLBY Dのモードで映画が見られるようになるのでしょう。(涙)
(別にPLUでもいい音なんですけどね。。)
ちなみに、再生してるのはPC(Prius)です。PCに光の出力端子がついていてそこから接続してます。そんなへぼいつなぎ方してる人はここではあまりいなそうなので分かる方もあまりいないかな・・・。
どなたか分かる方、教えてくださいませ〜。
書込番号:583458
0点


2002/03/09 07:23(1年以上前)
PCのサウンドカードの設定やDVD再生ソフトの音声出力の設定を
確認してみてください。多分、再生ソフトの出力設定の方だと思います。
2スピーカー出力になってませんか?
書込番号:583553
0点


2002/03/23 21:58(1年以上前)
私もPCです…。一応無知ながら自作ですが…
光デジタル出力をダイレクトにしてソフトの出力を直せばできるハズ・・・
それでもだめな時はサウンドカードのドライバが5.1に対応してない時らしいです。(自分の時に某電気屋の店員さんにききましたので
自分の場合は上に書いたとうりにすれば簡単にできましたので…
書込番号:614247
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > DHT-L1(S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/12/02 23:03:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/26 3:49:40 |
![]() ![]() |
4 | 2002/12/26 2:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/29 13:49:34 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/22 0:06:27 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/16 12:01:02 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/25 13:30:00 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/17 12:01:38 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/16 23:38:59 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/16 11:38:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





