


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-L55(D)
あと、D-02AX(FR-155AXのスピーカー)を持っているのですが、
これをサラウンドスピーカーにすることはできますか?
書込番号:4336720
0点

昔のオンキョースピーカーを使うと良いですよ。
D-202AとかD-202AU・D-102A・D-102Acm・
D-102Acompact・D-032A・D-062A・D-072Aなどの
バイオクロス振動板を使ったスピーカーがお勧めです。
その後に電源タップや電源コンセント・スピーカーケーブルを
良い物に変えて設置や調整を上手くすればめちゃくちゃ良い音が
しますよ。
ヤフーオークションやリサイクルショップとかに
掘り出し物がいっぱいあります。
スピーカーの型番で検索すると分かると思います。
電源コンセント
http://matock.com/audio/02_02.htm
http://park19.wakwak.com/~bebe1998/acc/power.html
http://www.oyaide.com/d_home/products2.htm
電源からノイズ
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Power.htm
使いこなし
http://www.soundweb-asia.com/cm/setting_1/setting_1.htm
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage213.htm
http://www.terawave.net/~amane/favorites/6-2.htm
スピーカーの置く位置
http://park12.wakwak.com/~teruteru/theater/itur/itur.html
バイオクロスコーン
http://members.jcom.home.ne.jp/yume-kui/room/D-77FXII.html
http://members.jcom.home.ne.jp/yume-kui/room/D-77FRX.html
部屋で音が変わる
http://www.salogic.com/home-select.files/home-s-sub.htm
いままでの勘違い
http://members.aol.com/masayama/stella.html#聴覚の研究
http://www.schumann.jp/audio/au12-03.html
http://www.maple-pinlease.com/onyuukan-objection-001.htm
書込番号:4346491
0点

調べてみました。
オークションでずいぶん安く売られてますね☆
一つ気になるのですが、
バイオクロス振動板がとても好評なのに、
なんで最近の製品には使われてないのでしょうか。。
書込番号:4359528
0点

コストが高いからだと思います。
バイオクロスコーンの素材を使ったスピーカーの定価を
見れば分かると思います。
後はアナログ系からデジタル系にいろんな物が変化したため
レンジ(音の再生幅が拡大、低音〜高音まで)が広くなり、
音の立ち上がりやスピード感など音の抜けが良くなってきてますから
瞬間的に入ってきた力強い信号入力に対して負けないくらいの
剛性が求められてきたからではないでしょうか。
スピーカーに求められる三要素について下記のページに載っています。
http://www.jp.onkyo.com/technical/omf.htm
http://industrial.panasonic.com/jp/news/nr200402MC002/nr200402MC002.html
オンキョー以外ですと、ソニーがバイオセルロースを使ったスピーカー
、シャープはホロファインを使ったスピーカー、ヤマハはスプールスを
使ったスピーカー、ビクターはクルトミューラーコーンなど
内部損失が高いものですと、凄くリアルな空間イメージや質感等が
あり、細部まで鳴ってくれる感じです。
過去の銘機の材料や特性・技術・考え方を良く調べて自分で試聴して
体験すると良く分かると思います。
低音とかパワーと今までの概念やブランドばかりあ-だのこ-だの
言っている人間が良く分かりませんが。
根本的に音が違う良くなる悪くなるなど良い悪いなど
言う前になぜそうなのかつき止めてから言って欲しいものです。
その中にメーカーや自分の好みを押し付ける奴がおかしな思想を
植え付けているんでどうかと思います。
それぞれ個人個人好みが合って薦めてくれるものがありますが
実際に選ぶ人間が直接聞いて見て触って調べて実感して体験する事が
一番の自分にあった選び方ですよ。
言われた事を実際に自分でそうなのか調べてみると良いです。
「2チャンネル」などをインターネットで検索すると良いと
思いますが、いろんな奴がもう言いたい放題・・・あまりあてには
なりませんね。そういうページや掲示板やお店に来ているメーカー
の派遣社員や営業さんとか、ただお店の利益だけしか見てない店員
など客の事は考えていませんからそういう人たちの良いカモに
ならないようにした方が無難です。
自分以外の第三者がどこの誰であるか用心深くすると良いでしょう!!
書込番号:4368533
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-L55(D)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/10/11 21:16:59 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/27 0:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/17 0:09:18 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/06 1:14:34 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/18 12:24:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/21 21:51:08 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/15 10:10:12 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/01 19:58:19 |
![]() ![]() |
6 | 2005/12/10 1:54:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/02 10:08:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





