『最大出力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥78,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:60W BASE-V20Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

BASE-V20XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月26日

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

『最大出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20X」のクチコミ掲示板に
BASE-V20Xを新規書き込みBASE-V20Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最大出力について

2005/11/27 16:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

スレ主 pesu1010さん
クチコミ投稿数:10件

今、BASE-V20XかBASE-V15Xで悩んでいます。6畳の部屋なんですがやはり最大出力は小さくても十分ですか?主にDVDやCDを聞くのに使いたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:4611167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2005/11/27 20:15(1年以上前)

6畳間で普通の音量で使うだけならば、BASE-V15Xでも音が割れたりはしないと思います。ですが、出力に余裕があればそれだけダイナミックな音になりますので、映画を観るのであればより大きな出力の機器の方が有利です。

書込番号:4611670

ナイスクチコミ!0


スレ主 pesu1010さん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/27 20:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。やっぱり最大出力って大事なんですね。もう一度聞き比べたいと思います。

書込番号:4611795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2005/11/28 00:34(1年以上前)

一般的には出力が大きいほど余裕が出来ますから、音は良くなる傾向になります。(高速道路を100Km/hで走る場合、660ccの軽自動車と3500ccの自動車で走ると同じ100Km/hですが、その時の余裕が違いますよね!。軽はちょっと坂があるとそのスピードが維持出来なくなりますが、3500ccの車は平気な様に・・・)ゆえに出力が大きい方が良いと思います。しかし、通常みんなが平均的に聞く音量ですと1〜2Wくらいなもんです。V20XとV15Xでは先の車に例えれば50km/h程度のスピードを1500ccの車と1600ccの車で走るくらいの違いしかありません。(≒ほぼ一緒?)とは言うもののDVD/CDを「視聴」ではなく「聴く」という事だけでしたら5.1Chは必要ないかも知れません。2Chのアンプと2つのスピーカーだけの方が同じ金額ですと3〜4段階くらい音は良いと思います。単純に78000円÷5と78000円÷2では1Ch当たりに掛かっているコストが違うのがお分かりでしょう!。
スピーカーの音量とアンプ出力の対比を書いておきますね。アンプで1KHzの音を1Wの出力で出した時、そのスピーカーから出た音が90dB=90ホンだとします。これを2Wの出力にしますと93dB=93ホンになります。96dBにするには2Wの倍4Wの出力が必要です。99dBで8W、102dBで16W、105dBで32W、108dBで64W・・人間が聴くに耐える限界の音(ジェット旅客機が飛び立つ時、すぐその下にいる感じ)まで忠実に再生しようとすると1W-90dBのスピーカーですと実に500Wを超える出力が必要です。(ちょっと難しくなりますが音の強さと大きさは違います。単純に言えば強さは物理的な測定、大きさは人間が聞いた時感じる物です。周波数によって強さは変わりませんが、大きさは変わります。基準は1KHzの周波数で90dBでしたら90ホンです。この辺りがオーディオの難しい処ですね。)

書込番号:4612664

ナイスクチコミ!0


スレ主 pesu1010さん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/28 20:31(1年以上前)

丁寧なアドバイスありがとうございます。一つ言い忘れたことがありまして(ホームシアター初心者なんですいません(>.<))、一応映画の観賞にも使いたいと思っています。なので5.1chの方を考えています。130theaterさんの車の例えでわかったんですが、BASE-V20XとBASE-V15Xはあまり違わないようですね。値段が結構違うのでゆっくい考えたと思います。とても参考になりました。

書込番号:4614390

ナイスクチコミ!0


スレ主 pesu1010さん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/28 22:25(1年以上前)

すいません。もう一つ質問したいことがありました。先ほどまでこの商品一筋だったんですが、いろいろこの値段に近い商品を見ていたところDENONのDHT-M330が目にとまりました。値段が約1/2ぐらいで評価もそこそこのようなのでとても気になっています。迫力は、BASE-V20Xに比べて劣っていると思いますが・・・。そこで質問なんですが、CDの音質はどのような感じなんでしょうか?アバウトな質問ですいません・・・よろしくお願いします。

書込番号:4614878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2005/11/30 00:37(1年以上前)

このクラスの価格帯の製品は、ほぼ価格に比例して良くなります。私でしたら迷わずBASE-V20Xですね。DHT-M330とはランクが違います。また例えれば小学3年生の頭の良い子と呼ばれる人と、中学1年生の頭の良い子はどちらが優秀?と聞かれれば中学1年生の頭の良い子の方と答えるでしょう?!。言い換えれば小学3年生の中では一番頭の良い子かもしれないが中学生に含めると??という感じでしょうか?。しかしながらこれがもっと上のクラスになると金額はもはや比例しません。場合によっては2乗3乗に比例、という事になってしまいます。100万円のアンプと200万円のアンプの差は?と聞かれれば200万円の方が良いでしょうが、とても2倍の金額の差は無いでしょう。1.1倍くらい良いかな?と感じるくらいでしょう。差ではなく違いといった方が良いかも知れません。でも5万円と10万円といったクラスですとのアンプですと価格はもろに差となります。
ここがオーディオの難しい処なのですが、人間が聞く音という物は物理現象ではなく「心理現象」なのです。例えばピアノの音・・聞く人が聞けば美しい音楽として感じます。ところが関心の無い人は単なる騒音でしかありません。心理現象=感性の問題ですね。この感性を貴殿がどのくらい持ち合わせているかです。もっとぶっちゃけた話しは「満足度」です。その人が満足すれば人がどう言おうが関係ないのですが、感性を磨く事によりより高い満足度を得たいと思う様になります。・・・結論としてCDもBASE-V20Xの方が良いと思います。高い方を買ったのだから音は良い筈だ!と思うだけでも音は良くなります?!。でも、あまり追求するとドロ沼にはまってしまうかもしれませんね、私みたいに・・・。

書込番号:4618068

ナイスクチコミ!0


スレ主 pesu1010さん
クチコミ投稿数:10件

2005/12/04 14:46(1年以上前)

返事遅れました。いつもわかりやすいアドバイスありがとうございます。やはり安ければ安いなりの音質なんですね。ですが、6畳ということもありましてそんなに良いものでなくてもいい気がしてきました。ほんとうに悩むところです・・・

書込番号:4629581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2005/12/05 22:48(1年以上前)

[4629581] pesu1010さん へ
6畳だからそんな良いものじゃなくても良い・・・その考え方は逆ですよ!。出力は大きな物でなくても構いませんが、「質」は良くなくてはヾ( ̄o ̄;) 。スピーカーに近いからこそどんな音も聞こえちゃいますからね。ただ、やはりこのクラスですと金額と出力、そして「質」も比例しちゃいます。pesu1010さんのAV要求度/経済力が分からないので確定的な事は言えないのですが、本当に悩むなら、そしてV20Xが買える経済力があるならV20Xにしましょう(・_*)\。

書込番号:4633701

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V20X
ONKYO

BASE-V20X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月26日

BASE-V20Xをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング