『初心者でも使える機種でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:60W BASE-V20Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

BASE-V20XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月26日

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

『初心者でも使える機種でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20X」のクチコミ掲示板に
BASE-V20Xを新規書き込みBASE-V20Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者でも使える機種でしょうか?

2006/11/25 19:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:17件

こんばんわ(゚-゚)
初めてホームシアタースピーカーセットを買おうと思っています。ですが、まだ知識不足で変な質問をしてしまうかもしれないのですいません(*_*)

この価格ドットコムでこのBASE-V20Xが人気で1番になっているので、これを買えば十分臨場感を味わう事ができますでしょーか?? 
オンキヨーですし、音もかなりいいと思うのですがどーでしょうか?
アドバイスや持っている方の感想などお聞かせください_(._.)_

あと、オンキヨーのBASE-L55とはどのあたりが違うのでしょーか?比較された方いましたら教えてください。

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:5677798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件

2006/11/26 09:11(1年以上前)

最安値で4万円台の製品です。
家は最安値で2万円台の製品でも大迫力に大満足しています。
スピーカーも大きい方ですしかなりの迫力があります。
初心者向けのもうひとつ上のランク並音声だと思います。
ヨドバシカメラの冊子で初心者夫婦二人で簡単設置が出来たという
レポートが載っていました。
+DVDプレーヤー・液晶テレビの設置で2時間程度のようです。
趣味で私は機器の配線をいろいろ試すのが好きで差し替えはよく
します。
しかしこれで一番時間が掛かるのは配線じゃなくてコード整理です
非常にまとめるのは大変です。
カラーチューブでまけば綺麗に出来ます。
床を這うコードはモールで隠してしまえば綺麗です。
余ったコードはどくろにしないようにビニールタイで巻きます。
結果我家の配線は大分整理されました。

書込番号:5679741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/29 13:58(1年以上前)

リビング★フロントシアターさん、返信ありがとーございます(*^^)v

お買い得であり性能もよいいい製品なんですね!
設置もそんなに難しくないよーなので自分でやってみようと思いますっ。

前向きに検討しよーと思います!(^_^)v

あと、もしわかればBASEL55との違いを教えてください_(._.)_

書込番号:5692651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:33件

2006/12/06 09:55(1年以上前)

アンプとウーファーの性能が違います。
スピーカー5本は同じ物。
参考までに
V10 を基本として
V15 スピーカーV20と同じ
  残りV10と同じ
V20 V15のウーファー性能UP

V10 初期SET(高音)
V15 スピーカー変更で中音UP(高・中音)
V20 ウーファー変更で低音UP(高・中・低音)

BASE-L55 全体のUP(V20より高・中・低音↑)
アンプ変更によりスピーカーは同じでも、ノイズ除去等
色々な性能で音質はあがります。

あとは価格と相談して決めてください。
BASE-L55とVシリーズは別物と思った方がいいです。

と色々書きましたが、元々ONKYO製品は音がいいので、
初期SETでも十分満足出来きます。
(あくまで個人意見)
おすすめは価格とコストから、V20です。
またはV15から、お金できてから(重要)ウーファー変更

書込番号:5720888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:33件

2006/12/06 11:19(1年以上前)

追加で
DHT-M1A は V10と同等の性能
DHT-L1A は ウーファーUPのためV10より低音↑(高・低音)

書込番号:5721081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V20X
ONKYO

BASE-V20X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月26日

BASE-V20Xをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング