ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
はじめまして。
音響関係には、今まで無縁でひょんとしたことから興味が出てきて、
電気屋でいろいろ探索していました。
そこで気になったのが、ONKYOのBASEーV20Xです。
ここのクチコミも見る限りなかなかの物だとわかり、
益々購入意欲をかき立てています。
カタログももらって、一通り見た中で、1つ質問があります。
とりあえずは、テレビとDVDレコーダーとはつなぐつもりですが、
CD&MDコンポともつないでこのスピーカから音を出したいと思っています。
ただ、今のコンポには出力端子がついていないので、
やはりCD&MDを聴きたければ、コンポを買い換える必要があるでしょうか?
コンポもいろいろ見たのですが、
スピーカーが付いているのがほとんどなのですが、
出力端子(光端子)が付いているCD&MDデッキのみというので
あれば、BASEーV20Xを活かせますでしょうか?
ぜひ、教えてください。
お願いします。
書込番号:6795305
0点
コンポに音声出力が全くなければ買い換えですね、ヘッドホン端子があれば一応ステレオミニを赤白のRCAピンに変換すれば繋がります。
音声出力付きのコンポなら接続可能ですよ。
書込番号:6796388
0点
口耳の学さん、ありがとうございます。
コンポですが、音声出力端子はありませんが、よく調べてみると、
ヘッドホン端子はありました。
「ステレオミニを赤白のRCAピンに変換すれば」
とありましたが、ステレオミニと赤白のRCAピンのコードというのは、
市販で売られているのでしょうか?
それとも別の方法で作らないといけないのでしょうか?
こういった接続が音声的に望ましいのかも合わせて、
ご教授いただけると嬉しいです。
お願いします。
書込番号:6798786
0点
ケーブルは売られています、家電量販店で購入できるはずです。
↓のようなケーブルや変換プラグがあります。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at5204cs.html
ケーブルは抵抗入りは選ばないように、音が小さくなってしまいます。
コンポのヘッドホン端子では音質的には不利でしょうね、ですが他に方法がないのでどうにもこうにも・・・
書込番号:6799004
0点
「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/03/20 8:40:32 | |
| 3 | 2013/03/19 12:38:48 | |
| 0 | 2010/01/23 15:51:56 | |
| 0 | 2009/08/16 0:29:25 | |
| 14 | 2009/07/31 14:52:24 | |
| 2 | 2009/06/09 23:50:19 | |
| 2 | 2009/03/14 0:33:05 | |
| 2 | 2009/02/19 12:41:05 | |
| 5 | 2009/02/19 21:42:40 | |
| 10 | 2009/02/18 13:01:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








