ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
昨日TVがパナソニックのTHP46G1、ブルーレイがDMRBR550、それにBASE-V20HDとセンタースピーカーD-108Cが届きました。機械に弱いので納品業者に接続してもらいました。
ところがセンタースピーカーから音が出ません。フロントスピーカーとウーハーからは出ています。
何か考えられる原因はありますか?
書込番号:9615265
0点
>ところがセンタースピーカーから音が出ません。フロントスピーカーとウーハーからは出ています。
可能性として、
1.ソースとリスニングモードによっては、センターから音が出ない場合があります。
「Full Mono」に設定してもセンターから出なければ別の問題でしょうか。
2.接続ミス、またはケーブルの断線か故障。センタースピーカーの結線を確認してみましょう。接続にミスが見られなければ、試しにセンターと左右どちらかのスピーカーと繋ぎ変えてみましょう。(Fuul Monoで確認)
書込番号:9615376
0点
私が考え付くのは以下です。
1)スピーカーコードがきちんとつながっていない
2)そもそもつなげてる所を間違えてるか(他のチャンネルにつなげてるとか)。
3)リスニングモードが「ステレオ」になっている
リスニングモードを変えてみる。「TV logic」なら必ずセンターから音がでるはず。
4)ちょっと基盤がトラブってる。
リモコンの「テストトーンボタン」を押してセンターから音が出てるか確認してみて下さい。
・音が出ないならコードの接触がおかしい(1のパターン)
・左・センター・右・ウーファーの順番でループするように音が出てないのなら違うチャンネルにつながれてる可能性もあります。(2のパターン)
・ちゃんとループの順番通りに音が出てたる(3のパターン)。
上記を試してもだめなら、一度コンセントを抜いてしばらく放置して再度電源いれてみてください。
さらにだめなら、購入店に相談です。
書込番号:9615493
0点
この質問をして2時間の間に3件の回答がありました。なんと心強いサイトでしょう。
家に帰りいくつか試し、いま解決しました。
報告を。
まず、テストトーンで音を確認するとセンタースピーカーから音が出ず、表示画面に出てきませんでした。
次に配線を確認し間違いがないので、センターとレフトを入れ替えてみると音が出ました。
そこで初めて「自動音場補正」というのに気がつきました。
妻が「納品業者が接続してくれた」と言っていたので初期設定も終えていたと思いこんだのです。
この初期設定(音場補正)の機能自体すごいですね。びっくりです。そしてDVDを入れ音を出してみました。出てきた音はまるで映画館です!グレイト!
回答してくれた方はONKYOの関係者でしょうか?
いずれにしても助かりました。そしてこの製品を選んで大正解でした。
ありがとうございました。
書込番号:9617403
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V20HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/02/26 15:34:42 | |
| 5 | 2022/11/17 15:20:33 | |
| 8 | 2020/09/06 12:25:10 | |
| 3 | 2017/03/28 19:44:11 | |
| 2 | 2015/06/19 22:00:35 | |
| 4 | 2015/01/21 12:34:15 | |
| 7 | 2015/10/10 19:26:22 | |
| 9 | 2014/12/22 23:15:41 | |
| 14 | 2014/12/07 11:26:16 | |
| 2 | 2014/03/23 13:15:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








