『ウーファーの効き具合は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:55W ウーハー最大出力:190W SC-HT03のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HT03の価格比較
  • SC-HT03のスペック・仕様
  • SC-HT03のレビュー
  • SC-HT03のクチコミ
  • SC-HT03の画像・動画
  • SC-HT03のピックアップリスト
  • SC-HT03のオークション

SC-HT03パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • SC-HT03の価格比較
  • SC-HT03のスペック・仕様
  • SC-HT03のレビュー
  • SC-HT03のクチコミ
  • SC-HT03の画像・動画
  • SC-HT03のピックアップリスト
  • SC-HT03のオークション

『ウーファーの効き具合は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-HT03」のクチコミ掲示板に
SC-HT03を新規書き込みSC-HT03をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウーファーの効き具合は?

2005/01/30 23:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT03

スレ主 やすきよたつあおさん

DENONのD-M51DVS-Sと迷っています。
ウーファーの最大出力(?)が共に100W超えてるのですが
低音を重視したい私にとってはどちらが…?
値段が安いので飛びつきたいところですが心配です。
値段の差がある分、音質にも差があるものなのでしょうか?
ちなみにこういった類のものは始めて購入する素人です。

書込番号:3859834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2005/01/31 22:18(1年以上前)

アンプの最大出力値やスピーカーの最大入力値は、どれだけ大きな音量を出せるかを表す数値で、出力が大きいからといって、より低い音域が再生できるわけではありませんし、音質が良いわけでもありません。

最大出力を使う時は、ボリューム位置を最大にした時です。従って、一般住居で鳴らす分には、あまり気にする数値ではありません。

サブウーファーの低音は、小音量でも響くので、近所迷惑にならないよう、音量には気をつけてください。

書込番号:3864210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > SC-HT03」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-HT03
パナソニック

SC-HT03

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

SC-HT03をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング