『購入を迷っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:55W ウーハー最大出力:190W SC-HT06のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HT06の価格比較
  • SC-HT06のスペック・仕様
  • SC-HT06のレビュー
  • SC-HT06のクチコミ
  • SC-HT06の画像・動画
  • SC-HT06のピックアップリスト
  • SC-HT06のオークション

SC-HT06パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月 1日

  • SC-HT06の価格比較
  • SC-HT06のスペック・仕様
  • SC-HT06のレビュー
  • SC-HT06のクチコミ
  • SC-HT06の画像・動画
  • SC-HT06のピックアップリスト
  • SC-HT06のオークション

『購入を迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-HT06」のクチコミ掲示板に
SC-HT06を新規書き込みSC-HT06をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています。

2006/01/25 23:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT06

スレ主 er.maruさん
クチコミ投稿数:2件

ビエラを最近購入したので、ホームシアターにするためにスピーカーを探していますが、SC-HT06とSB-TP60を迷っています。
実際に音を比べた事が無いので判断出来ません。
素人的には、ウーハーと2スピーカーよりセンターと後方に2個有るSB-TP60の方が全然良いのではないかと思うのですが?何方か多少の情報は無いでしょうか?

書込番号:4766173

ナイスクチコミ!0


返信する
pika_kumaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/26 14:39(1年以上前)

私は以前に、5.1chのSB-TP60を使用していました。 センターSPも付属しており、なかなか良い音でした。 しかしながら、後方からの音を感じるほどの臨場感はありませんでした。 5.1ch対応の放送もDVDソフトも少なく、それよりかえって配線の引き回し処理が大変でした。 今は、SC-HT06に買い換えて、大変満足しております。 SC-HT06はセンターSPがありませんが、前方の音軸はハッキリしていますよ。 それにアンプ前面についているヘッドホン端子は便利だし、FM/AM放送も聴けて、テレビを観ない時は、ステレオ代わりにして使っています。

書込番号:4767472

ナイスクチコミ!0


スレ主 er.maruさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/26 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:4768664

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/01/27 07:46(1年以上前)

両機種のどちらも使ったことはありませんので、細かな機能は知りませんが、リアスピーカーのあり・なしについてのみ、書きます。
リアスピーカーが使えるなら、使ったほうが良いです。いくらバーチャルでシミュレートしても、本物のスピーカーにはかないません。
メーカーにしてみれば、リアスピーカーがないほうが、スピーカーの数はもちろんのこと、アンプのチャンネル(トランジスター等の部品)の数も省けるし、強力な宣伝文句にもなります。それでいて、リアスピーカーありのシステムと同じ位の値段で売れます。いいことづくめです。
(もちろんDSPのソフトウェアなどの技術にかけるコストは要りますが。)

書込番号:4769521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/27 14:32(1年以上前)

やはり、左右のフロントスピーカーだけでは、限界があります。
センタースピーカーもない、そしてリアスピーカーもない。このことから、左右二つのスピーカーだけで、すべてを補わなければならない。
通常ではセンタースピーカーから俳優の声だけが聞こえますが、この機種の場合左右のフロントスピーカーの役割はもちろん、センター、リアの音もださなければならないわけです。
これでは俳優の声が聞き取りにくいですし、サラウンド感も感じにくいでしょう。

あと一つ気になったことがありましたので、いいますが、
DVDで5.1ch対応ソフトが少ない事はありえない。
少なくとも最近の洋画は5.1ch収録です。アクション映画はDTSで収録されていますし。
5.1chじゃないDVDを探すほうが一苦労します。
放送に関しても、デジタル放送では映画、コンサート等はほとんどがAAC5.1ch放送です。 あとただ単にステレオで聴く場合でも2のスピーカーと5のスピーカーでは臨場感がかなり違ってきますよ。
スペース、配線の煩わしさだけで、決めないでください。
5個のスピーカーはそれ以上の価値がありますので。

書込番号:4770233

ナイスクチコミ!0


modernさん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/31 00:58(1年以上前)

私もSB-TP60を検討しています。使われてる方いないかなぁ?メリットとデメリット教えて欲しいんですが。ちなみに使用環境はシャープ液晶アクオス45GE2とレコーダーはシャープARW12です。

書込番号:4781234

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > SC-HT06」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-HT06
パナソニック

SC-HT06

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月 1日

SC-HT06をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング