


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR210
はじめてのカキコミです。よろしくお願いします。
さて、待望のラックシアター パナのSC-HTR210を購入。(来月上旬配送予定)
そこで、ケーブルテレビのSTB(TZ-DCH2810)やテレビ(ソニーのブラビア KDL-40X1)
の接続方法を教えてください。
接続@
光ケーブル
←
STB → ラック → テレビ
HDMI HDMI
接続A
光ケーブル 光ケーブル
STB → ラック ← テレビ
↓ ↑
→ → → →→ →→ →→ →→
HDMI
現在、STBのリモコンで、TVのON・OFF・音量調整をしているので、
ラックも連動するのが理想です。
ただし、連動するかしないかはわからないのですよね・・・。
どういう接続がベストかご教示ください。
書込番号:10551031
0点

>そこで、ケーブルテレビのSTB(TZ-DCH2810)やテレビ(ソニーのブラビア KDL-40X1)
の接続方法を教えてください。
接続1でいいと思います。
>現在、STBのリモコンで、TVのON・OFF・音量調整をしているので、
ラックも連動するのが理想です。
STBのリモコンでの、TVのON・OFF・音量調整はリンク機能とは関係ないことなので、同様のことはHTR210をつないだ後でも問題なくできます。
だた、TVからの電源オフ連動は問題ないでしょうが、その他の連動はどこまでリンクするのかわかりません。
書込番号:10551259
1点

ラジコンヘリさん。
早速、返信いただきありがとうございます。
もう一点、教えてください。
将来、パナのディーガ(BW770)を追加したいと思っていますが、その接続は、
光ケーブル
←
STB → ディーガ → ラック → テレビ
HDMI HDMI HDMI
で、よいでしょうか?
書込番号:10551639
0点

DCH2810とBW770はHDMIケーブルで接続することはできません。(レコーダーにはHDMI入力はない)
STB経由でのBW770への録画またはDCH2810の録画データBD化のためのムーブにはi.Linkケーブルを使います。
HDMIケーブル
BW770→HTR210→X1←DCH2810
光ケーブル
DCH2810→HTR210←X1
i.Linkケーブル
BW770←DCH2810
こんなところで、どうでしょう…
HTR210のHDMI入力が1系統しかないのでこんな形にしてみました。
もう一つ、ほしかったですね。
書込番号:10552087
1点

ラジコンヘリさん。
丁寧に分かりやすく回答いただきありがとうございました。
HTR210の購入を決めてから、各機器の取り扱い説明書を引っ張り出し、
接続方法を検討していたのですが、皆様のお知恵をお借りするとした次第です。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:10552687
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SC-HTR210」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/12 12:14:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/31 23:06:59 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/20 22:29:34 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/02 22:11:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/18 0:45:08 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/08 8:28:53 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/02 22:22:08 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/08 20:32:02 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/01 12:10:39 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/31 15:16:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





