


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 565 HTZ-565DV
まだ届いてないんですが・・・
TVがAQUOS、レコーダーがDIGAで繋いであります。
これに、565DVを繋げようと思いますが、
@映像はHDMI端子でAQUOSに繋げるのでよろしいでしょうか?
A音声はAQUOSの音声をデジタル光端子の出力→565DV入力でよろしいでしょうか?
またDIGAにもデジタル光端子の音声出力があるんですが、565DVには入力が1つしかないので、良い方法ありますか?
それとも、DIGAとAQUOSがHDMI端子で繋がっているから、AQUOSからの音声デジタル光端子を565DVに繋げばDIGAからの音声は出力されるんでしょうか?
大変初心者ですみません。
書込番号:9184561
0点

565DVの映像はHDMIでテレビに出力でいいでしょう、テレビの音声を光で繋げてレコーダーの音声もこれで再生はできますが、AQUOSは2chPCMになるのでできればレコーダーも直接565DVに繋げたいです。
端子が足りないなら光セレクターを使う手もありますよ。
書込番号:9184639
0点

口耳の学さん、アドバイス大変有り難うございした!
また、普段はAQUOSから使いたいのですが、AQUOSからは5.1CHで聴く事は出来ないんでしょうか?
DIGA(XW120)からは5.1CHで聴く事が出来るという事でよろしいですか?
質問ばかりですみません。
書込番号:9185301
0点

AQUOSとの光デジタル接続だけなら、AQUOSで受信したサラウンド番組は5.1chで再生できます。
ですがレコーダーで5.1chのソースを再生しても2ch音声になってしまいます。
どちらも5.1ch再生させるなら両方とも光ケーブルで565DVに接続したいです、ですが端子が足りないので光セレクターを使用するか、どちらかアナログ接続にするか、XW120はAQUOS経由の2ch音声で妥協してDVD再生は565DVに任せるかになりそうです。
書込番号:9186383
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 565 HTZ-565DV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/04/30 15:54:37 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/07 22:58:11 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/28 14:10:59 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/29 9:15:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/02 22:06:11 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/29 19:06:01 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/25 11:47:25 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/24 11:44:51 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/23 7:43:51 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/12 0:48:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





