ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
本機種を購入し、フロントサラウンド・アドバンスの設定で映画、
ゲームを楽しんでいますが、スピーカーが全部前なので、やはり
私的にはイマイチ包まれ感が感じられません。
そこで、サラウンドスピーカーを後ろに持ってくるか、別売りのワイヤレススピーカーを
購入するか、どちらが良いか迷っています。
過去レスを読むと、ワイヤレスにするとサラウンドスピーカーから音が出なくなるような事が
書いてありましたが、そうなのであればワイヤレススピーカーがもったいない気がします。
皆さんはどのように設定されてますか?
アドバイスいただければ幸いです。
書込番号:6973667
0点
こんにちは。
ワイヤレスは一見すると便利ですが、電波で信号を飛ばす関係上、音質面で良いことはありませんし、相手が電波だけに一度トラブルとなかなか解決が難しそうです。
それに、オプションのワイヤレススピーカーは左右一体型ですので、後方左右の広がりを表現するには実際に左右に離して置く方が有利です。
今あるリヤ用のスピーカーを後方に配置するだけならコストも掛かりませんし、安定性・音質面でも有利です。
以上のことから、私なら後方にリヤスピーカーを配置します。
リアスピーカーのケーブル処理を気にする人は多いですが、カーペットの下を這わせる、部屋の隅にそって配線する等で目立たなくすることは可能です。
それに配線当初は気になっても、人間次第に慣れて意識の中で目立たなくなり、見えているのに見えなくなります。 私の場合は見えてません、ってか見ないようにしてると言った方が良いのかな?
書込番号:6977700
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/10/31 21:34:27 | |
| 8 | 2020/05/25 9:27:47 | |
| 6 | 2019/06/21 23:18:17 | |
| 6 | 2010/04/29 18:19:09 | |
| 2 | 2010/03/28 19:37:39 | |
| 4 | 2010/03/13 5:48:30 | |
| 5 | 2010/02/04 23:17:10 | |
| 0 | 2010/01/18 12:48:52 | |
| 4 | 2009/12/25 23:55:36 | |
| 6 | 2009/12/20 18:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








