『選択に行き詰まっております。試聴ができません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:500W ウーハー最大出力:100W Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

『選択に行き詰まっております。試聴ができません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 matsusyoさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは ホームシアター初心者です

現在、ほぼ同価格帯の DENON DHT-M380  Pioneer HTP-S313  ONKYO BASE-V15X
この三機種で迷っております。
ここのクチコミを色々と参考にさせていただいて、自分の音の好みにつきるというのが分かりましたが、
住んでいる地域の都合上、試聴ができず、音質の相対評価をすることができません。
自分ではどれにするか結論が見いだせないので、絞っていくためのアドバイスをお願いします。

・S313のMCACCのような機能は、あると無いとでは大違いですか?
・スピーカー/プラスチック製より木製の方が音の広がりが良いとの記述を見つけましたが、実際どうなのでしょう?

よろしくお願いします。

書込番号:8571409

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/10/31 12:40(1年以上前)

こんにちは。

>S313のMCACCのような機能は、あると無いとでは大違いですか?

サラウンドの各スピーカー設定は中々大変です。ちゃんと出来ているのかそうでないのか、音量一つとってもその調整は容易ではありません。

その点、このように機械がやってくれると便利で安心です。まぁ、機械も万能ではありませんが、これを出発点として、後々微調整すれば良い訳で、出発点が明確になっている便利さは、特に初心者さんには有り難い機能だと思います。

>スピーカー/プラスチック製より木製の方が音の広がりが良いとの記述を見つけましたが、実際どうなのでしょう?

プラスチックと言っても、ピンキリで、木よりも高いものは幾らでもありますが、このようなローコスト品に使われるのは普通のプラスチックかと思います。

そのような場合、多くはコストダウンの為にプラスチックを使う訳で、あまり音質に期待は出来ません。なんせ、プラスチックなら一発で形が出来ますが、木だと組み立てなければなりません。

>試聴ができず、音質の相対評価をすることができません。

そういう事情であれば、今回はオーディオライフの出発点と考え、値段・機能・デザインで決めてしまっても良いかも知れませんね。一度導入して使えば、今度は高音が出るのが良いとか、低音命とか、自分が求めているものがもっと明確になるので選択しやすくなります。

書込番号:8576863

ナイスクチコミ!1


スレ主 matsusyoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/31 20:20(1年以上前)

586RAさん、回答ありがとうございます。

確かに初心者の僕にとって、スピーカの設置は大仕事…になるかと思いますので
MCACCのような機能の利点は大きそうですね。

プラスチックという面で少し不安はありますが、
テレビ周りのサイズや、上のような機能を総合的に考えて、
この機種にしてみようかと思います。

ここがスタートライン!頑張ってみます^^

書込番号:8578184

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Smart theater 313 HTP-S313
パイオニア

Smart theater 313 HTP-S313

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

Smart theater 313 HTP-S313をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング